RD-S304K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"S303"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CPRM対応のDVDメディア(DVD-R,DVD-RW)をVRモードで初期化すれば、HDDからコピー出来ます。コピーワンスなので、正確にはムーブと言って、HDDからDVDメディアに移動しか出来ません。移動なので、HDDからは消えてしまいます。東芝だから、DVD-RAMも使えると思います。
5304日前view39
全般
 
質問者が納得できますよ。下記参照。http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/lineup/index.html>S303とS304Kは機能的にどこが違うのでしょうか?大きな違いは、S304は、外付けのUSB-HDDが取り付け可能で、HDDの容量が増やせる事です。
5216日前view13
全般
 
質問者が納得疑問に思われている点が一番違います。(1).他の利点はありませんが…レコーダーの利用方法が大幅に変わる可能性を持ちます→外付けHDDをDVDやBDに置き換え単純に記録媒体と考えてみてください(最大2TByteのHDDなら、25GのBD80枚分の記録が出来ます)。(2).S304Kの本体にHDD用のUSBポートがありますから、パソコン用として販売しているUSB-HDDを接続しS304Kに登録するだけです(最初に接続した時点で初期化が求められます、初期化が終わればそのまま使用できます)。※専用フォーマットになり...
5395日前view20
  1. 1

この製品について質問する