RD-S304K
x
Gizport

RD-S304K Videoフォーマットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Videoフォーマット"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>HDVRフォーマットをしたいのですが、DVDーRWを入れても、なぜかVRフォーマットか、Videoフォーマットしか選べません。>どうしてでしょうか?上記に関して回答します。HDVRフォーマットができるのは、「3倍速以上」に対応したDVD-R,DVD-R DL,DVD-RW,DVD-RAMです。DVD-RWの倍速表示を確認してください。2倍速の場合は、HDVRフォーマットできません。VRフォーマットか、Videoフォーマットしか選べません。また、デジタル放送の場合はCPRM対応である必要があります。DVD-...
5276日前view26
全般
 
質問者が納得HDDに録画する分には、[TS1]・[TS2]のとき・・・・・・・・・デジタル放送をそのまま[TS]録画。[RE]のとき・・・・・・・・・・・・・・・・デジタル放送を[TSE]・[VR]のどちらかで録画。アナログ放送を[VR]で録画。HDD録画する際にはVR設定はあってもVideoモード設定はありません。ただしアナログ放送を後々DVD-Rに落とすことを考えているなら、[VR]かつ[DVD互換を『入』]にしておくべきです。こうしておくとDVD-Rにするとき[Videoフォーマット]を選択しても高速ダビングでき...
4923日前view30
全般
 
質問者が納得>「コピー禁止部分を含むため、VideoフォーマットのDVDに記録できません。」とのメッセージが出ると言う事は、録画された番組がデジタル放送です。デジタル放送は、VideoフォーマットのDVD-Rにはダビング出来ません。CPRM対応であれば、ダビングに先だってVR方式にフォーマットして下さい。
5064日前view18
  1. 1

この製品について質問する