RD-W301
x
Gizport

RD-W301 レコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レコーダー"34 件の検索結果
全般
 
質問者が納得チューナーはTVにD3端子以上がないのどのようなものでも アナログ画質でしか見られませんから一番安いものでもいいですが とりあえずレグザチューナーにしておけば後でUSBのHDDを繋いで 録画することが出来ますもしくはもう一台レーコーダーを買うかですアナログ放送用のADMSの信号は停波されましたもう受信できません デジタル放送の番組表を取得してくださいあまり関係ないかも知れませんが番組ナビからADMSはしないにしましょうそれから地デジの受信そのものは出来ていますか初期設定から郵便番号などを設定しましたか?設定...
4730日前view79
全般
 
質問者が納得パソコンでコピーしたの?。なら、パソコンで見ればきっと見れるよ。レコーダーで見たいのならレコーダーでコピーしなくちゃね。
4587日前view199
全般
 
質問者が納得DVD化する際、「16:9にするか4:3にするか」の設定があると思います。そこを確認して下さい。うちも東芝のレコーダーですがその設定はあります。---東芝なら恐らく初期設定にありますよ。説明書を読んで。
4643日前view107
全般
 
質問者が納得DTCP-IP対応の東芝レコーダーにLAN経由でデジタルダビング、その後BD-Rにダビング(ムーブ)。
4763日前view100
全般
 
質問者が納得ファイナライズするのは修理するか同じ機種を中古で捜し求めてでもするのが一番確実な方法です。自分が実験した範囲ですが、RD-X5のビデオモード未ファイナライズのディスクはRD-X10でファイナライズ・再生できました。逆もできました。ということで、ビデオモードを使用している場合は、同じ東芝の型落ちとなったRD型番のブルーレイレコーダー(去年秋の4機種と今年の春3機種の計7機種)か、現行のDBR-Z160かDBR-Z150ならファイナライズ・再生は可能だと思います。その他の東芝レコーダーは系統が異なるのでファイナ...
4611日前view145
全般
 
質問者が納得現状地デジチューナーはRD-W301内蔵のひとつしかありませんので、地デジ録画中に別の地デジチャンネルを見ることはできません。裏番組録画をしたいのであれば、別に地デジチューナーを購入してアナログテレビに接続するか、地デジ対応テレビを購入下さい。地デジチューナーだけでしたら、4000円ぐらいで購入できます。
4758日前view51
全般
 
質問者が納得まず、基本的なことですがリモコンの電池の確認、交換等はしましたか?リモコンは2つついてたと思いますが両方とも効かないのですか?両方とも効かない場合は本体の故障の可能性があります。どちらかだけなら、リモコン自体の故障の可能性が高いのでリモコンのみの新品購入になりますね。参考https://toshiba-le.com/shopping/ShoppingDetail.jsp?PFID=PF0000000120071101000100008https://toshiba-le.com/shopping/Shopp...
5344日前view156
全般
 
質問者が納得東芝であれば、デジタルのW録必須。9:00~9:30と9:30~の番組でW録扱いになるorzEPG使いには面倒。最近は、デジタル放送の圧縮技術機能が発展しているものが多いです。HDDのわりに録画時間が長いものも多いです。(画質は落ちないとか言ってるけど、どうなんでしょうね)VTR必要ですかね?この有無で値段がかなり違いますよ。コストパフォーマンス的には、東芝、パナ、特に三菱が性能表のわりに安い。sonyとシャープは若干高めです。メーカーによってアナログのEPGの有無もあるので、ご注意を・・・デジタルのEPG...
5645日前view15
全般
 
質問者が納得フルリモコンの編集ナビを押す、真ん中の丸い方向ボタンの矢印1つのボタンで編集したい番組(黄色い枠)にあわせる、モードボタンを押す、選んだ番組のみが表示される(CMなどチャプターがあるものは分割して表示)、残したいところに黄色い枠をあわせる(再生ボタンを押すと小さい画面にて再生する、停止でとまる)選んだら決定ボタンを押す、画面にメニューが出る、チャプター編集にあわせる決定を押す、チャプター編集が出るので再生しながら残したいところの先頭で一時停止微調整はコマ送りで調整、調整したらリモコンのハサミマーク(分割結合...
5679日前view26
全般
 
質問者が納得>now_or_never00jpさんまず、HDD内の録画物に関しては、消えてしまう可能性が高いですので、覚悟をお願いします。長期保障にお入りになられた・・・。と言うことであれば、まず購入店にご相談ください。販売データが、残っている可能性が高いので、「長期保障にも加入済み」という情報も残っている場合が殆どです。紙面の長期保証書をなくしてしまった場合でも、記録が残っていれば、保障が受けられることもあります。ER7061この症状の場合で、基盤とHDDを繋ぐケーブルが劣化、ないしは抜けかかっていただけ。と言う報告...
4814日前view179

この製品について質問する