準備をしまし う!アンテナ・テレビとつなぐ︵基本の接続︶その他の機器とつなぐ︵応用の接続︶詳しい設定をする︵応用の設定︶ご注意と参考資料﹁はじめての設定﹂をする﹁はじめての設定﹂をする︵基本の設定︶︵基本の設定︶﹁はじめての設定﹂をする︵基本の設定︶33「はじめての設定」をする(基本の設定)詳しくは、➡ ③操作編「番組表のデータを更新する(番組表更新)」(80 ページ)を見てね!番組表をつかうコツはわかったかの?もうひとつ、次のときにも番組表が正しく表示されないことがあるから注意しておくれ。● 「はじめての設定」が終わったあと● 電源を入れたすぐあと● 番組データの取得先が「ADAMS」のとき、次のデータを受信するまでのあいだそれでは諸君、立派に本機を使いこなして、楽しい RD ライフを送るのじゃぞ!電源を「入」にしたばかりのときなどは、一部番組表の表示が抜けちゃうことがあるんだ。そんなときは⋯番組表に歯抜けの箇所があっても「番組表更新」機能を使えば表示されるようになるんだ!いったん番組表を閉じて、しばらくしてから表示しなおすと、全部表示されるようになってることがあるよ。なるほど!番組表には情報を更新する機能...