RD-X2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得東芝RD-X2ですが、DVD-Rは片面(4.7GB)しか書き込みできないようになってますね。http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_05/pr_j0901.htm4.7GBで60分ですから、9.4GBの120分は書き込めません。(120分対応のDVD-Rを使用しても無理です)でも、DVD-RAM(片面4.7GB/両面9.4GB)には対応していますので、120分の書き込みをされるのなら、DVD-RAM(両面9.4GB)を使用されれば書き込む事ができます。
6434日前view16
全般
 
質問者が納得DVD-RAMは、VRモードという録画方式に対応していれば、東芝機以外でも再生できると思います。また、よく言われている意見として多少のトラブルに目をつぶって、編集機能を重視するなら東芝。安定性重視ならパナソニックと言われています。下記のサイトで、検討機種に対する意見を参考にしてみるのも、いかがでしょう。http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=2027/
6561日前view4
全般
 
質問者が納得同じような症状で修理に出したことがあります。結論から言うとドライブ交換でした。(XS40、購入後1年弱の時でした)ピックアップ部の故障(?)でしょうけど、ピックアップ交換というのはやっていないので・・・保証期間が過ぎていれば3万くらいかかるそうです。買い換えのほうがいいかもしれませんね。
6794日前view61
全般
 
質問者が納得VROファイルということはDVD-RAMかDVD-RにVRモードで録画してるのだと思います。PS2ではDVD-RAMの再生はできませんし、DVD-RのVRモードも一部の型番でしか再生できません。PJ371というのはないのでPJ731だと思いますけど、この機種はDVD-RAMの再生機能があるので再生できないとしたらデジタル放送を録画しているためでしょう。(PCで再生するためにはCPRMに対応したDVD再生ソフトを別途購入する必要があります)デジタル放送の録画でないなら、ファイルが見えるので読み取りはできると思...
6922日前view6
全般
 
質問者が納得海外製のバッタものディスクは、ロットによってもエラーになります。例最初5分程度書き込んで、そのままエラーで電源落ちるなどします。ファイナライズしていない段階で、そのまま何も出来ない状態になる例もあります。国産のブランド品をお試しください。
7020日前view7
全般
 
質問者が納得デジタル放送をDVD-Rに録画する場合は、CPRM対応のDVD-Rを使い、VRモードで録画する必要があります。ただ、上記に対応しているのは(CPRM対応DVD-RでVRモード録画)、RD-X5、RD-XS36、RD-XS46などです。RD-X2は対応していない為、DVD-Rにデジタル放送を録画することが出来ないと思います。↓東芝のHP参照して下さい。http://www.rd-style.com/support/info/cprm/cprm.htm
7293日前view46
全般
 
質問者が納得レコーディングマウス録画ですね。レコーダー側をL1またはL2の外部入力Chに合せておき、レコーダーの電源は切っておいてください。スカパーのチューナーマニアルに書いて有ります。地上波とスカバーの混在録画は(両方の予約をしておく)不可能です。最近の東芝HDD&DVDレコーダーはレコーダー側からスカパーに信号を送って、予約録画できるものも出ています。(別途接続ケーブルが必要です)該当機種かどうかはマニアルで調べてください。暇なので調べましたが、RD-X2側からのスカパーコントロールは出来ないようです。
7298日前view4
全般
 
質問者が納得AVマウスからは、リモコンの電源ボタンを押したのと同じ信号と録画ボタンを押した時の信号、の二つが出ます。つまり、録画するときはHDD&DVDレコーダーの電源を切っておかねばなりません。(チューナー説明書にも書いてあります)レコーダーによっては、外部入力端子に信号が入力されると、録画されるものもありますが・・・・・・・・
7304日前view3
全般
 
質問者が納得XS40を使っていますが、購入して1年ほどで同じ症状がでました。修理に出したらあっさり「ドライブの故障です」と言われた_| ̄|○ ガクッギリギリ保証期間内で無償でしたが。だいぶ値段も下がってますし、買い替えもいいんじゃないですかね。
7353日前view28
全般
 
質問者が納得他の方も回答しているように、この機種には、出力端子が付いていますので、HDDの再生が出来るのであれば、赤・白・黄色のピンコード(アナログ)を使って、新しいブルーレイレコーダーなどにダビング出来ますが、最近のブルーレイレコーダーには、ピンコードでの入力端子の無いものが有りますので、購入の際に確認しないといけません。
4052日前view65

この製品について質問する