ログイン
質問する
RD-X2
x
RD-X2 設定の解決方法
RD-X2の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"設定"
7
件の検索結果
"設定"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
東芝RD-X81というDADレコ-ダ-をアナログ
設定
からデジタル
設定
...
質問者が納得
テレビとの接続はいままでどおりでアンテナ端子と地上デジタル入力端子を変えるだけで
設定
できる。 ただ、B-CASカードは、レコーダーに入ってますか?
設定
から、デジタル受信
設定
すればいいだけです。 ただし、TV側は、入力切替して、レコーダーにしておく必要がありますが、そこまで出来れば、電気屋はいらんですよ。
5260日前
view
23
全般
TOSHIBAのRD-X2において、同じメーカーの80GB(Seag...
質問者が納得
初期
設定
メニューからHDDを初期化できませんか、試してみてください。
5288日前
view
87
全般
東芝HDD&DVDビデオレコーダー「RD-X2」というデッキで 地デ...
質問者が納得
RD-X2には地デジチューナーが搭載されていないので、RD-X2単体での地デジ放送の録画はできません。外付けの地デジチューナーを購入するか、テレビにライン出力端子があればRD-X2にライン入力で接続して無理やり録画は出来るかもしれません。それと、「C-RN1」というのはテレビではなくリモコンの型番ではないですか?
5434日前
view
34
全般
東芝の「RD-X2」のHDDを自分で交換した方はいますか?東芝の「R...
質問者が納得
検索すればいっぱい有るはずなんですがね。http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?HDD%B4%B9%C1%F5
5776日前
view
46
全般
DVDプレイヤー東芝RD-X2の取説を紛失してしまいました。このリモ...
質問者が納得
「Vリモート」ボタンを押したまま、番号ボタン「0」「9」を押します
6049日前
view
26
全般
HDD&DVDレコーダーで録画する時、アナログかデジタルか
設定
できる...
質問者が納得
デジタル放送をDVD-Rに録画する場合は、CPRM対応のDVD-Rを使い、VRモードで録画する必要があります。ただ、上記に対応しているのは(CPRM対応DVD-RでVRモード録画)、RD-X5、RD-XS36、RD-XS46などです。RD-X2は対応していない為、DVD-Rにデジタル放送を録画することが出来ないと思います。↓東芝のHP参照して下さい。http://www.rd-style.com/support/info/cprm/cprm.htm
7380日前
view
46
全般
スカパの予約録画ができません。スカパでは、この番組を予約録画するにす...
質問者が納得
AVマウスからは、リモコンの電源ボタンを押したのと同じ信号と録画ボタンを押した時の信号、の二つが出ます。つまり、録画するときはHDD&DVDレコーダーの電源を切っておかねばなりません。(チューナー説明書にも書いてあります)レコーダーによっては、外部入力端子に信号が入力されると、録画されるものもありますが・・・・・・・・
7391日前
view
3
1
この製品について質問する
ログイン