RD-X5
x
Gizport

RD-X5 DVDレコーダの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDレコーダ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得RD-X5ハードディスクの容量が大きいので、録画だめできる。高画質で再生できる。地上波アナログ・チュナーがゴーストクリアーで見やすい。RD-XS57DVD-Rの2層対応。新機種。初心者なら、RD-XS57、マニアならRD-X5
7255日前view11
全般
 
質問者が納得受信できませんのメッセージが出るのでしたら、RDとの連携ではなくてアンテナケーブルが外れかかっているとかしていませんか?ひどい雨が降っている時は、受信できませんが・・・どうでしょう。
7334日前view11
全般
 
質問者が納得HDレコーダーですがソニーのコクーンがありますね。デメリットは既に生産中止になり販売していません。オークションなどでたまに見かけますが。現在市場にあるのは東芝だけですね。お勧めはやはりRD-X5です。デメリットは東芝のフラッグシップ機なので価格が高いです。しかしそれ相当の有り余るほどの機能があるので買っても後悔しません。因みに私はRD-X5ユーザーです。スカパー連動はスカパーの番組欄も表示されるので超便利ですよ!http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/
7359日前view8
全般
 
質問者が納得東芝RD-XS36使ってます。普段はSPモードですが、-Rに記録する時にMN3.0使ったことがあります。29インチのTVですがハーフD1だと全体にフォーカスがかかったような、輪郭がボケるようなVHSレベルの画質に感じます。MN3.0でも解像度がそこまでガクっと落ちないというのは魅力を感じますが実際に見比べたことがないので・・・電器屋さんに行って試させてもらってはいかがですか?
7430日前view16
全般
 
質問者が納得>チャプターメニューがないDVDになってしまいそれはどういう状態なんでしょうか?タイトルメニューで例えば「タイトル1」を選択するとチャプターメニューが表示される・・・と考えてますか?XS40の場合ですが(ちょっと古いけど)、タイトルメニューの一番下に小さく「01 02 03・・・」って表示されていて、02を選択するとタイトル2のチャプターメニューにジャンプします。
7436日前view61
全般
 
質問者が納得X-5良いですよ。ほとんどのDVDレコーダーではDVD-Rにはモノラルででしか録画出来ないんですが(DVD-RW,DVD-RAMはステレオや2ヶ国語で録画できますが)東芝の最新機はDVD-Rでもステレオ録画出来ます。買いですよ。
7579日前view7
全般
 
質問者が納得同一メーカーですと合性が良いので出来る可能性があります。ですが、合性なので実際にやってみないと分かりません。
4992日前view53
全般
 
質問者が納得RD-X7はDVDレコーダーとしてはフラッグシップモデルなので、高音質・高画質回路搭載で、端子類もすべて金メッキです。ただ、本体の厚さとレスポンスの遅さが気になります。オススメはRD-S502ですね。 ネットで購入してもなんら問題ありません。電気屋さんで買う場合と同じ保障が受けられます。 納品書でもいいですし、保障書に貼付けるシールが必ず同梱されてますから到着日を記入して貼付けておきます。 故障した際はそれが購入日の証明になりますのでメーカーに修理に出せばよいです。出張修理もありますからだいじょうぶです。
6171日前view22
全般
 
質問者が納得RD-X46という型番の機種はありませんのでRD-XS46だと思います。 それなら以下の設定でできると思います。 モードボタンを押したままテレビのメーカー番号を番号ボタンで入力します。 メーカー番号は 東芝 00 松下A 01 松下B 02 日立 03 三菱 04 シャープ 05 ビクター 06 三洋A 07 三洋B 08 ソニー 09 NEC 10 富士通ゼネラル 11 パイオニア 12 上の該当番号を入力してモードボタンから指を離せば設定終了です。
6246日前view25
全般
 
質問者が納得BDレコーダーを製造しているのは、シャープ、ソニー、パナソニックだけだと思います。他のメーカーは、製造メーカーからのOEM。この中からどうしても選ばないといけないのならパナソニックかな?う~ん、私ならどれも買いません。
6046日前view20

この製品について質問する