RD-X5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"操作"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得故障ではありません。現在の状況をやめたい場合は、電源が入っている状態で、本体の「一時停止ボタン」を押しながら、本体の電源ボタンを押してみてください。再度、『本体のあちこちの表示ランプがネオンの如く規則的に点灯し続ける』状態を楽しみたい場合は、同じく電源が入っている状態で、本体の「一時停止ボタン」を押しながら、本体の電源ボタンを押してみてください。以上で、状態切り替えができるはずです。
5417日前view70
全般
 
質問者が納得我が家のも東芝の製品ですが古い機種なので参考になるかどうかわかりませんがまずは、再生はできるのでしょうか?できると仮定して取り説がお手元あるのならご覧ください「ラインUダビング」の操作になります。もし無ければこちらからhttp://www.toshiba-living.jp/listb.php?no=35359&lv=3&initial=&c1id=&c2id=&key=RD-X5&r_date=&LI=0&detail=&ichira...
5844日前view12
全般
 
質問者が納得1つお伺いしますが、NHK BSってコピーワンスじゃないですか?私はRD-XS37なので表示方法が違うかもしれませんが、「見るナビ」でダビングしたい番組の題名付近に赤い×印が表示されていませんか?だとしたら、DVDに「ダビング」は出来ませんよ。CPRM対応のディスクを使い、VRモードでフォーマットしてからの「移動」しか出来ません。もちろんレート変換ダビングも出来ません。※補足拝見しました。失礼しました。>具体的にレート変換ダビングの操作中のどこで互換モードを入りに変更できるのかが解らないで困っています。途中...
5860日前view82
全般
 
質問者が納得RD-X46という型番の機種はありませんのでRD-XS46だと思います。 それなら以下の設定でできると思います。 モードボタンを押したままテレビのメーカー番号を番号ボタンで入力します。 メーカー番号は 東芝 00 松下A 01 松下B 02 日立 03 三菱 04 シャープ 05 ビクター 06 三洋A 07 三洋B 08 ソニー 09 NEC 10 富士通ゼネラル 11 パイオニア 12 上の該当番号を入力してモードボタンから指を離せば設定終了です。
5828日前view25
全般
 
質問者が納得値段も重要なのですが、友人がRD-X9を安くなるのを待っていたら入手不可になってしまいました。納得できる値段を設定してそれに近づいたら買うようにしています。RD-X10ならどうでしょうか12万円台になったら気になると思います。今、アマゾンで136,000円位ですね。ヨドバシでは151,000円位ですね。アマゾンが安いですね。最終的にはもっと安くなると思いますが、今まで必要になってその時の値段で買っているので正直なところ気にして買っていないです。すいません。
4926日前view34
  1. 1

この製品について質問する