RD-X8
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"東芝"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得RD-X8とRD-X7のTSEモード時の最低ビットレートを比べるとかなり改善されているようです。ただし、RD-X7よりRD-X8はさらに低ビットレートまで選択できるようになっていますので、X7での最低ビットレートであるTSE3.6モードを比べた場合の話です。X8はXDE搭載でアップコンバートされますので、ブロックノイズなどが気にならない程度で視聴できます。
5807日前view35
全般
 
質問者が納得他社との交互性や将来的に他社機に変えるなどの場合を想定すると標準画質録画のREモードで録画したほうがよいです。HD Recの場合、HDVRフォーマットになります。他社のAVCRECと違いTSモード/TSEモード/REモードを同一ディスクに記録できますが、現在は東芝機以外では録画・再生できません。AVCRECも完全に交互性があるわけではないんですが、パナソニック、三菱、日立、ビクターが対応しておりシャープ、ソニー、パイオニアは非対応です。
5810日前view37
全般
 
質問者が納得RD-X8はi.LINKに対応しているので、HDD内にTSで録画したタイトルは、あとでi.LINK機能搭載のブルーレイレコーダーにダビングできますよ。東芝VARDIAで編集してから、i.LINKを使用してブルーレイにダビングしている方もいるようです。ブルーレイもこの一年でかなり価格が下がりました。8年前に初めて発売されたHDD&DVDレコーダーは、アナログ専用機で20万超えでしたが、現在はデジタルWチューナー搭載で5万ちょっとから買えるようになりました。ブルーレイもこれからも新機能が増えたり、さらに...
5817日前view19
全般
 
質問者が納得Zシリーズは基本的にダビングは無理と考えたほうが良いです。REGZAの録画機能付きモデルの場合は、DLNAという規格に準拠した機器にダビングができます。いろいろ経由して最終的にBlu-Rayに焼くということはできそうですが、かなり面倒だと思いますよ。DVDに焼くのが目的なら、HDD/DVDレコーダーにしたほうが無難です。REGZAとVARDIAの組み合わせなら、クロスLANケーブルを使うことでREGZAから番組の予約ができます。HシリーズやZシリーズと同等かそれ以上の使い勝手になるかと思います。> 録...
5832日前view14
全般
 
質問者が納得希望の事は、「レグザリンク・ダビング」で可能なんですが、http://regza.jp/product/tv/feature/function08b/regzalinkdubbing.html RD-X8は対応機種ですが、z3500が対応機種ではありません。テレビは、ZH7000/Z7000/ZH500/ZV500シリーズが対応となっています。ですので、z3500では不可能のはずです。http://regza.jp/product/tv/lineup/z7000/function.html>*4 録画...
5841日前view5
全般
 
質問者が納得どちらでも同じような画質だと思います。同じ製品ではないので、完全に同じ画質にはならないものの、見比べても分からないレベルでしょう。 こだわるなら、ご自分のテレビで再生し見比べてみて下さい。あなたの感性で「こっちの方が綺麗だ!」と思った方が、あなたに取って綺麗に見えています。画質の見え方にも個人の好みがありますからね。 参考までに。
5852日前view11
全般
 
質問者が納得普通は変わんないです。まず、レコーダー経由でテレビに接続するのが普通です。配線もスッキリしますから。その結果で、万一テレビだけ受信レベルが悪ければ、分配して各々に繋ぐなど問題解消の方法を探しましょう。問題が起こる前から必要以上に慎重にならないで。デジタルは、ある程度のアンテナレベルがあれば、ちゃんと綺麗に映ります。それ以上レベルが上がっても、映像や音声のクオリティに影響しません。
4920日前view55

この製品について質問する