RD-X9
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"東芝RD X9"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得RD-X9はスカパープレミアムサービスLINKの録画に対応しています。 この場合、録画予約はRD-X9側ではなく、チューナー側で行います。X9には特に予約を入れる必要はありません。チューナーとX9はLANケーブルでつなぎます。録画時間になるとチューナーが自動的にレコーダーを起動して録画してくれます。 録画した物をDVDに焼くことはもちろん可能ですが、スカパーはコピーワンスなのでDVDに焼くと同時にHDDからは削除されます。録画が複数必要ならば、再放送を必要な数だけ録画しなければなりません。また、DVDへは...
4364日前view160
全般
 
質問者が納得デジタル録画だとHDD→HDDは無理でしょう。自分は東芝RD-XD71のDVDドライブ交換をしてもらった際(訪問修理)サービスマンが「DVDドライブの交換ですのでHDDの情報には何の影響もありません」と言って交換しました。勿論HDDの情報は何ともありませんでした。参考になれば…。
5352日前view46
全般
 
質問者が納得デジタル録画では、データ量削減のためフレーム間圧縮が採用されています。1コマ分のデータを、15コマに分散しているのです(基本のデータと差分のデータ)。すなわち15コマ揃わないと、ちゃんとした1コマの画ができません(GOP)。テレビ画像は1秒約30コマです。0.5秒単位でかつ15コマの区切れの一致するところで編集しないと、編集点の前後の画は不完全(15コマ揃わない)となります。そうなるとその画は使えないので、その前の完全な画(15コマ揃ったもの)を再度表示します。同じ画を2回表示するので、一瞬止まったように見...
5445日前view4
全般
 
質問者が納得ここのFAQを参照してください。http://www.rd-style.com/skyhd/sky_record.htm
5629日前view17
  1. 1

この製品について質問する