RD-XD71
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エラー"10 - 20 件目を表示
9ネ ト接続設定ネ トdeナビ機能設定参考情報制限事項 本機能は、本機が動作状態のときにだけ使用できます(電源待機状態からのメール予約確認機能は除く)。 また、本機能で本体側の電源を入にすることはできません。(「録画予約機能」を設定した場合を除く。) 本機能は、パソコン上で録画予約を設定・変更したり、タイトル名・チャプター名・番組情報等のテキスト情報の編集や各種設定の変更、サムネイル表示、DVD-Videoメニューの背景データの取込みはできますが、それ以外の情報の取得や変更、追加はできません。 LANケーブル(クロスケーブル)は、本機とパソコンを直接接続する場合に使用します。ハブやルータとの接続には別途、LANケーブル(ストレートケーブル)をご用意ください。 動作環境 1. OS(オペレーティングシステム) : Windows® 2000、Windows® XP(日本語版) Mac OS X(10.4)(日本語版) 2. DOS/V互換パソコンまたはM acintoshコンピュータ(LANコネクタが必要) (市販品) 3. WWWブラウザ (Windows®):Internet Exp...
28e メール予約の便利な機能■ 予約メールの受信本機が電源入り状態では、設定された時間の間隔で、POPサーバから予約メールを受信します。 本機が電源待機状態では、一日8回(2時/5時/8時/11時/14時/17時/20時/23時の 「ネットdeナビ設定-電源OFF時のPOP3アクセス時間の分」 で設定された分)に予約メールを受信します。(受信時は、本体表示窓に「MAIL」と表示されます。)ジャストクロックのために起動する回数は一日1回のまま変わりません。お知らせ 「番組ナビ設定-番組データダウンロード」 でADAMSを選択している場合、ADAMSの番組データの受信中に予約メールの受信時刻になると、予約メールの受信が次回に延期されます。■ メール予約ができたら(録画予約完了メール)本機が予約メールを受信すると、録画予約の完了または録画予約の失敗の通知をメールで受信できます。以下の設定をしてください。 「メール通知機能」を「指定アドレスと送信元アドレスへ通知」、「送信元アドレスへ通知」または「指定アドレスへ通知」に設定する。(18ページ) 「メール通知機能」を「指定アドレスと送信元アドレスへ通知」また...
5ネ ト接続設定ネ トdeナビ機能設定参考情報タイトルの情報を見る .................................................... ............................................................... ..........................35ライブラリ情報をパソコンにファイル出力する ......................................... ..........................................................35全ディスク番号ごとの残量一覧を表示する(ディスク名一覧) .............................................................. ............35DVD-Video 作成用の背景(メニューテーマ)を設定する 36ユーザ・メニューテーマを削除する .............................................. ........
88参考情報困ったときは(つづき)このようなとき ここをお調べください■ ダイヤルアップ通信ができない 電話回線は正しく接続されていますか。 →接続・設定編22ページをご覧ください。 「通信接続方法選択」を「イーサネット優先」に設定していますか。 →14ページをご覧ください。■ 通信速度が遅い、不安定 接続ケーブルが長すぎる場合、通信速度が遅くなることがあります。 接続機器の使用状況によっては、通信速度が遅くなる場合があります。(データ量が多い場合など) イーサネット通信の場合、通信環境によるもの(ADSLの場合、電話局から遠いなど)ではありませんか。 回線が混んでいると、通信速度が遅くなることがあります。再生■ DVDやCDの再生ができない 記録されているフォーマットが未対応、または、本機で再生できるリージョン番号でないディスクではないですか。 →ディスクを確認する。 ディスクによごれまたは傷が付いていませんか。 →ディスクのよごれを取る、または交換する。 内蔵HDDモードになっていませんか。 →「DVD」ボタンを押す。■ 市販のDVDを再生しているときに音声ボタンを押しているのに音声が日...
13ネ ト接続設定ネ トdeナビ機能設定参考情報■ ネット de ダビングの設定についての重要なお知らせすでにお持ちのRDシリーズ(ネットdeダビング対応の従来モデル) とネットdeダビングするときは、両方のグループ名とパスワードを一致させないと、相互にダビングすることが出来なくなりますので、本機能をご利用になる機器は、すべて同一のグループ名とグループパスワードに設定してください。従来モデル※1のグループ名とグループパスワードは、初期設定がいずれも半角の大文字で、「TOSHIBA」となっています。お客様がこの初期設定のまま従来モデルをお使いの場合、本機に「TOSHIBA」を設定してご使用いただくこともできますが、不正なアクセスなどを防ぐためにも、従来モデルの「ネットdeナビ」画面(パソコン上)で「本体設定」※2を開き、「ネットdeダビングの設定」 を、本機で新たに設定したグループ名とグループパスワードに変更していただくことを強く推奨いたします。※1 ネットdeダビング対応従来モデルRD-XS43、RD-XS53、RD-XS24、RD-XS34、RD-XS36、RD-XS46、RD-X5、RD-H1、RD-Z1...
18■ メール録画予約機能の設定メール録画予約機能を使いません。メール録画予約機能を使います。予約メールとして判別するために、6 文字以上 20 文字以内で半角英数字を設定します。記号が含まれているとエラーが起こり、メール録画予約はできません。POP3 サーバーのアドレスを設定します。 (半角英数字 63 文字以内)POP3 サーバーにアクセスするときのユーザー名を設定します。半角英数字 63 文字以内で入力します。POP3 サーバーにアクセスするときのパスワードを設定します。半角英数字 16 文字以内で入力します。APOP を使います。APOP を使いません。POP3 サーバーへのアクセス間隔時間 (電源 ON 時に定期的に予約メールをチェックする時間の間隔)を 5 分~120 分の間で設定します。POP3 サーバーへのアクセス時間 (電源待機状態時に定期的に予約メールをチェックする時間の分)を選択します。2時/5時/8時/11時/14時/17時/20時/23時の選択された分に予約メールをチェックします。「フィルタアドレス」で指定したアドレスからの予約メールだけを受信します。全てのアドレスからの予約メールを...
94S端子 ③接続・設定編14TS ④操作編5、46、51、56~58、110 ⑤応用編23、71、72、75TVお好み再生 ④操作編75Video作成ツール ⑤応用編36Videoモード ④操作編5、 8、46~48、52、54、 160、163、172 ⑤応用編75Videoモード記録時設定 ④操作編54 ⑤応用編59Videoモード再生範囲化 ④操作編148、 150VR ④操作編15、46、52、56~58、110 ⑤応用編23VRモード ④操作編5、 46、48、49、52 、148 、 157 、160 、168 、172 ⑤応用編75W録 ④操作編56、58、110 ⑤応用編23、38あいうえお順あ空き容量を調べる ④操作編25、107、178 ⑤応用編28、35アスペクト比 ⑤応用編60、64、75頭出し ④操作編9、78、117、174アナアナ変換 ④操作編134 ⑤応用編75アングル切換 ④操作編39、71暗証番号設定 ③接続・設定編60 ⑤応用編52、53アンテナ方向調整 ③接続・設定編54イーサネット設定 ⑤応用編12イーサネット...
184 ADAMSによる番組データの受信を中断すると、番組表が空の状態になる場合があります。- 「番組ナビチャンネル設定」で、表示チャンネルを追加/変更した場合- 「番組ナビチャンネル設定」の「表示順/絞り込み設定」で、チャンネル表示順の変更をした場合- 「設定メニュー」の「時刻設定」で時刻を変更した場合- 「設定メニュー」の「チャンネル設定-地域選択」で、地域設定を変更した場合 できません。ADAMS配信の放送波またはデジタル放送波を利用して自動で調整されます。 ついたり、番組説明の冒頭部が予約名や番組タイトルの後ろについてしまうことがあります。 「番組ナビチャンネル設定」で多くのチャンネルを追加し、取得する番組データが多量になったときには、一部の番組データを取得できなくなる場合があります。このとき、遠い日付の番組データから取得されなくなります。 に止まることがあります。iNET での制限事項 や、何らかの不具合が発生することがあります。すべての環境での動作を保証するものではありません。 通信にエラーが発生する場合があります。 (インターネット接続事業者)側の設定や制限によっては、本機能の一部が使用できない...
70エラー表示ERRー0015ERRー10ERRー11ERRー12ERRー13ERRー14ERRー15ERRー16ERRー17ERRー18ERRー19ERRー1AERRー1BERRー1CERRー1DERRー1EERRー1FERRー2EERRー2FERRー30ERRー32ER-7000エラーの内容物理フォーマットエラー容量オーバータイトル数オーバーチャプター数オーバーコピープロテクションエラーDVDエラー(メディアが不良で書けない)その他のエラーHDDエラー(メディアが不良で書けない)SIFはワイド禁止異なるアスペクトの混在異なる解像度の混在異なるオーディオ属性の混在無効な管理情報当社製以外のビデオレコーダーで録画されたストリーム「DVD互換モード」 が「切」で録画されたストリーム無効なビデオ予期せぬエラーメニュー作成中エラーまたはメニューエンコードエラーメニューサイズオーバーメニュー数の上限オーバーディスクのフォーマットモードに互換性がないERRー3BEDIDエラーERRー3CERRー3DERRー3E認証エラーリボークエラーリピーターエラーHDDにトラブルが発生している可能性があります。   ERRー ソフト...
4参考情報パソコンで本機を操作するための接続や設定を説明します。●アスペクト比 ( 画面比 ) について●出力される音声の種類●言語コード表●録画可能時間一覧表 (RD-XD91)●録画可能時間一覧表 (RD-XD71)●本体表示窓のエラー表示●技術情報●用語解説●本機で使われるソフトウェアのライセンス情報●本機で使われるフリーソフトウェアコンポーネントに関するエンドユーザーライセンスアグリーメント原文 ( 英文 )● 困ったときは●総合さくいん●商品の保証とアフターサービス●商品のお問い合わせに関して XD91-g-04.ind 63 XD91-g-04.indd 63 05.10.3 5:39:04 PM 05.10.3 5:39:04 PM

この製品について質問する