58 お知らせ 組合せの変更は、停止中、「ライブラリ」画面の「クイックメニュー」、録画予約画面、ダビング画面などからでもできます。変更はそれぞれ一時的なものですが、「設定1~5の初期値を変更」から変更すると、本機の設定が更新されます。 「SP」「LP」に設定すると「L-PCM」は選べません。 音質設定によって、画質設定のレートの上限が異なります。 画質のマニュアルレートは、1.0 から 9.2 の間で 0.2 刻みで設定できます。 (1.0 から 1.4、1.4から 2.0 の間は設定できません。 )録画映像効果設定録画映像モードHDD DVD-RAMDVD-RW(VRモード)DVD-R(VRモード)内蔵地上アナログチューナーやライン入力からの映像信号の明るさを調整します。(本機の「再生機能設定」の「映像調整」(55 ページ)で調整しきれない場合に使用してください。)お願い この設定は録画される映像信号に影響し、録画後に設定を変更しても録画済みの映像は元に戻りませんのでご注意ください。 ビデオテープからダビングするときなど、事前に画像の記録状態が確認できる場合は、まずしばらく再生して明るさの全...