RD-XD72
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDD"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得HUBだそうです116へ電話して確認したら当方NVですがHUB追加で4台インターネットに接続してます
6896日前view18
全般
 
質問者が納得えっと、基本的にはパソコンからの番組予約とか編集機能自体はインターネットとは関係ないですが、東芝のRDシリーズとパソコンを接続するには仰るとおりルーターと呼ばれる機器を使用するのが一般的ですね。(家の中で機器同士をつなぐのに必要になるので)ただ、最近のADSLモデムにはこのルーター機能が内蔵されているものもあるかもしれませんので一度ご確認されてから買いに行ったほうがいいかもしれませんね。(モデムにLANケーブルを差し込むところがたくさんついてたら内蔵されてるかもしれません。)ブロードバンドルーターは無線機能...
6897日前view13
全般
 
質問者が納得何をもって「初心者」と呼ぶかは分かりませんが、知識が無いのなら自分でドライフの装換等はしない方がいいですね。「簡単だから自分で出来るよ」というのはその人間にとって簡単なことであり、あなたとは何の関係もありません。買い換えかどうかはあなた自身の判断になりますね。2~3万円の出費は大きいですからね。
5326日前view62
全般
 
質問者が納得デジタルのダビングはダビング10未対応のXD72ではどれも不可です。アナログでしたら3ピンの場合はキャンセラーを噛ませれば出来るかもしれません。手っ取り早くドライブを交換した方がいいのでは?修理に出すと1万5千円から2万円くらいですがオークション等でドライブを入手すれば6、7千円でしょう。新品は入手困難でしょうから中古の・SW-9574・SW-9576を、探してみて下さい。上記ならカートリッジ対応です。・AD-7200Aも交換可能ですが殻付き未対応だったりVRモードに難ありです。詳しくは下のリンクを参考に。...
5343日前view66
全般
 
質問者が納得BSで表示されているということですよね。私もそれほど詳しくは解りませんがアナログ放送の終了までに 地デジが映らない場所にむけて 地上波の放送をBSの電波で送るそうです。ただしこれを受信できるのは 申請をして認められる家庭だけのようです。現在は関東圏の局だけが対象ですが、順次ほかの地方も対応するのではないでしょうか?よその地域でこれを受信することはできません。http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100223_350826.html
5528日前view71
全般
 
質問者が納得ある程度知識があり、自力で解決するのでしたらC486コンデンサーを変えといいかもしれません。また、ATAケーブルにファンのコードが巻きついていますのでそれを解消するだけでも違うかも?あくまで自己責任で。ケーブルの引き回し改善程度なら素人でも大丈夫です。詳しくは以下のリンクを参考にどうぞhttp://bbs.kakaku.com/bbs/20278010275/SortID=10476804/http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010275/SortID=10473105/
5557日前view47
全般
 
質問者が納得HDD内蔵DVDレコーダーですよね。DVD-R CPRM対応でないとVRモードは使えません。DVD-R CPRM対応品を買ってきて、DVDディスク管理で「フォーマット」を選び、VRモードでフォーマットしてください。HDDは関係ありません。初期化とフォーマットは別です。CPRM対応のDVD-Rを入れて、リモコンでDVDを選び、DVDディスク管理でフォーマット 「VR」を選んでください。そしてフォーマットが完了すればデジタル放送の録画したものがコピーまたは移動ができます。DVD-RAMは最初からVRモードになっ...
5634日前view81
全般
 
質問者が納得自作PCとRD-XD92Dを使っているので、その範囲で分かる限りの回答を。1。出来ます。RD-XD72やE160の映像出力をノートPCの映像入力に突っ込んでください。・・・・つまり、ネットワーク経由での視聴は出来ません(コピーガードのある映像はネットワーク配信できません)チャンネル変更もIE経由で出来ますが、リモコンで操作する方が楽です(リモコン操作のレスポンスが悪すぎ)アナログのみ可能という認識は間違いで無いです。2。S端子と光出力を、DVDレコーダーに突っ込めば、そこから視聴できるとは思います。当然、ノ...
6299日前view79
全般
 
質問者が納得私は逆パターンで「スカパー!110°」から「スカパー!」に変えました。「スカパー!110°」は地デジ番組と同じ、コピーワンスです。録画は可能ですがでDVDへのコピーはVRモードでの1回のみとなってしまいます。残念ながらVIDEO方式でのコピーは不可能です。
6794日前view14
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する