RD-XD72
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ここらあたりを参考に↓ http://wiki.nothing.sh/741.html http://rdwiki.rd-style.info/wiki.php?HDD%B4%B9%C1%F5 全文読めば方法が書いてあります、自己責任で!!
4778日前view87
全般
 
質問者が納得操作性が良くてシンプルなのは松下です。スカパーの録画が中心ならデジタルチューナーとアナログチューナーが1つずつでHDDの容量が250GBのXP11で充分でしょう。(XP11は5月発売ということになってますが、すでに売られています)スカパーの予約録画は、スカパーチューナーの番組表で予約&DVDレコーダーは手動で予約時間を設定します。シンプルとは言えないけど、スカパーの予約録画が比較的簡単なのは東芝のDVDレコーダーです。東芝はインターネットのLANケーブルを接続すると、スカパーの番組表が表示できるので、スカパ...
6685日前view81
全般
 
質問者が納得残念ながらDVDにはハイビジョン録画ができないです、映像をDVDに焼くときにアナログ変換になってしまいます。ですが、私は映像をDVDに焼いていますがなかなか”綺麗”ですよ!(DVD一枚に高画質モードのXPモード、これで一時間録画できます)音に関しても、高級アンプやスピーカーを繋げなければ、それほど変らないと思います。それにハイビジョン録画できるブルーレイディスクは一枚が1700円位するので綺麗に残したい映像が多い場合は、ビックリするぐらいお金がかかります。それに対して、DVDはデジタル放送対応のDVDが一枚...
6758日前view17
  1. 1

この製品について質問する