RD-XS36
x
Gizport

RD-XS36 アナログテレビの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アナログテレビ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まずレコーダーが東芝ならテレビも東芝の方がいいかもしれません。レグザリンク等が非常に便利ですし、相性がいいので。最近東芝の液晶テレビを買いましたが、今のところ不満はないです。ただリモコンの押す感触が賛否両論なので店頭で確認をオススメします。HDDはあったら便利なんですが、今の時点で不便を感じないのであれば内臓じゃなくてもいいと思います。外付けができるタイプもあるので、そちらを検討されてみてはいかかでしょうか。ブルーレイ内臓で且つHDD付っていうと三菱のREAL位ですかね。評判いいみたいなので、これもいいんじ...
4970日前view11
全般
 
質問者が納得ひょっとしてケーブルテレビを導入していませんか?マンションなどの集合住宅の場合、アンテナは立てずにケーブルテレビ会社から配信を受けている場合があります。この場合、従来はアナログ放送はアナログ電波を流していましたが、3月に入ってからデジタル放送をアナログ変換して流すように変更になりました。そのため、アナログの番組表は受信できなくなっています。対処法としては自前でアナログアンテナを用意するか、デジタルチューナー内蔵レコーダーに買い換えるしかないですね。
4835日前view43
全般
 
質問者が納得BT205は地デジチューナーではなく、BS・地デジチューナーですね。①チューナーが足りません。機器1台にチューナー1台が必要ですから、テレビ用とレコーダー用が必要です。②BSと地デジ用にアンテナ分配器は必要です。③ダブル録画など無理な話です。XS36にはチューナーが二つ有るからW録画が可能だったのですし、外部入力は1系統しか無いので2チューナーを接続できません。とりあえずは、テレビを見る時にはテレビに地デジチューナーを接続して、録画する時にはXS36に地デジチューナーを接続しましょう。そうでなければ、XS3...
5033日前view56
全般
 
質問者が納得CATVのような、コピー制限のある映像を、外部入力から録画可能な32型の液晶テレビは、次の3機種です。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000029732.K0000053453.K0000029729お勧めは、もちろん三菱電機 REAL LCD-32BHR300 です。これは、HDDからDVDへのダビングも可能です。外部入力から録画したCATVはブルーレイディスクには移せませんが、テレビのチューナーで録画した番組は、ブルーレイディスクに...
5242日前view15
  1. 1

この製品について質問する