RD-XS36
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エラー"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得エラーコードER-7061はHDD本体かHDD周辺回路の故障なのでメーカーで点検・修理してもらう必要があります。今まで保存されてきた未ファイナライズのディスクは同じ東芝のRD型番のブルーレイレコーダーかDVDレコーダーでならファイナライズしていないディスクでも見れるので安心してください。現行東芝ブルーレイレコーダーならRD-BZ810,RD-BZ710,RD-BR610のいずれかをおすすめします。(同じ東芝でもD-BZ510は系統が違うので再生不可能、RD-R100はDVDレコーダーなのでおすすめしません)...
4892日前view100
全般
 
質問者が納得HDDの故障じゃないでしょうか?修理に出した方がいいと思います。■補足について私も以前HDDが壊れた時に残量0でした。修理に出してHDD交換だと思います。修理費は分かりません。(故障したら最新型に買い換える主義なので)
5553日前view14
全般
 
質問者が納得それはRD-XS36でゲーム録画をしたの?その場合は、確実にパソコン側で読み込みたいならDVDビデオ形式でDVD-RWに記録することです。いまRD-XS36のHDDに元映像が残っているなら、それを[DVDビデオ互換を入]にしてHDD→HDDにダビングしてください、等速ダビングになります。それでできた映像をDVD-RWにダビングしてファイナライズしてください。そうすればパソコン側でも視聴できると思います。RD-XS36に元映像が残っていないなら、その失敗しているくさいDVD-RWの映像を再びRD-XS36のH...
5347日前view10
全般
 
質問者が納得残念ながら、はずれ、かもしれません AK-Gを使用していましたが 当初から10枚に1枚は失敗しており また、成功しても、50%はカーナビで再生できない 状態でした (主にTDK 50枚を使用) それでも数百枚焼きましたが 最終的には10枚に1枚しか書き込めず 機種交代となりました RDでは、今のところ、失敗はありません というわけで、機械のせいだと思いますよ
6035日前view14
全般
 
質問者が納得当方所持しているのが東芝DVDレコーダーの「RD-X3」と「RD-X6」で同じでないのですが、誰も回答しないので気休め程度ですが。まず、東芝ID(TID)サービスに登録していませんか?登録していたら同じ機種のFAQを見れば同じ症状の質疑応答が載っていると思います。まだ登録していなければ↓にアクセスして登録してみてください。http://room1048.jp/onetoone/login.jsp自分の東芝DVDレコーダーの購入年月日・機種名・製造番号(保証書や機体横に記載されているはず)があれば登録可能です...
6807日前view8
全般
 
質問者が納得サムネイルタイトル一覧が出るのでしたら、録画したタイトルのタイトル名をそれぞれ確認してください。特におかしくなった直前の録画タイトルを注意して確認してみてください。妙に長いタイトル名があったら、タイトル名の後半部分を削除して、タイトル名を短くすることにより無事解決です。Yahoo!掲示板の家庭電化製品全般、AV機器にも関連トピックがありますので、そちらもご利用下さい。http://messages.yahoo.co.jp/index.html
6970日前view7
  1. 1

この製品について質問する