ログイン
質問する
RD-XS36
x
RD-XS36 原因の解決方法
RD-XS36の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"原因"
6
件の検索結果
"原因"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
TOSHIBA RD-XS36 エラーについてTOSHIBA RD-...
質問者が納得
HDDの故障じゃないでしょうか?修理に出した方がいいと思います。■補足について私も以前HDDが壊れた時に残量0でした。修理に出してHDD交換だと思います。修理費は分かりません。(故障したら最新型に買い換える主義なので)
5554日前
view
14
全般
東芝HDDレコーダー東芝HDDレコーダー(RD-XS36(W録))の...
質問者が納得
プログラムソフトのバグでしょう。リセットすれば良いのではないかと思います。リセットボタンを探すか、電源ボタンを長押しするか、壁コンセントからプラグを抜いて1日くらい放置するか、どれかで直るのではないかと思います。
5368日前
view
9
全般
DVDレコ-ダ書き込み失敗について現在東芝のHDD&DVDレコ-ダ-...
質問者が納得
メディアはきちんとしたものでしょうか?(国産という意味です)ドライブ自体の故障でも、実際にはRWが使えても、Rがだめということは良くあるんです。*あと、レンズクリーニングは場合によってはドライブに良くありません。まずメディアのメーカーを変えてみる。だめならメーカーに見てもらうのがいいと思います。*ドライブのファームウェアもあげているようですから、対応メディアであれば大丈夫なはずです。
6572日前
view
7
全般
東芝のRD-XS36を使っています。ネットでナビにつないだ際、タイト...
質問者が納得
サムネイルタイトル一覧が出るのでしたら、録画したタイトルのタイトル名をそれぞれ確認してください。特におかしくなった直前の録画タイトルを注意して確認してみてください。妙に長いタイトル名があったら、タイトル名の後半部分を削除して、タイトル名を短くすることにより無事解決です。Yahoo!掲示板の家庭電化製品全般、AV機器にも関連トピックがありますので、そちらもご利用下さい。http://messages.yahoo.co.jp/index.html
6972日前
view
7
全般
HDD内蔵DVDレコーダーで録画した番組をVIDEOモードでDVD-...
質問者が納得
チャプターを減らす。(細かく打たない)レートを4.0以上(東芝が推奨する最低レート)にしてみる。レート変換しない。これらに注意して焼きですね。36はパナドライブですので、焼きの甘さは考えられません。今スペック見てきました。-R未対応ですよ。上記で一度やってみて無理なら仕方ないと思います。
7340日前
view
23
全般
RD-XS36を所有していますが最近DVD-RAMメディアを認識しま...
質問者が納得
レンズクリーナー等を試されて認識しないのであれば故障だと思います。修理可能ですがDVDドライブの交換だと2.5万円位~かかります。メーカーに修理見積りをしてもらってください。
5516日前
view
12
1
この製品について質問する
ログイン