RD-XS36
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ビデオデッキなしに、ビデオテープを再生することはできません。TOSHIBAのHDD&DVD RD-XS36 は、HDDおよびDVDの再生機能しかありませんよね?現状ではどうやってもビデオテープを再生する方法がありません。L2とは ライン入力2という意味。2系統以上の入力端子があると言うことで、L1でも違いはありません。ビエラには、「ライン入力」などの映像・音声入力端子があるので、そことビデオデッキのライン出力を、ケーブルで接続します。ビデオデッキを処分する前に、ビデオテープに録画されているものを、HDDやD...
4721日前view52
全般
 
質問者が納得リモコンのボタンを押した時に、本体表示窓に何か表示されていませんか?。本体表示窓に「RC-1」「RC-2」「RC-3」「RC-4」「RC-5」や、「DR-1」「DR-2」「DR-3」と表示される場合には、本体とリモコンのリモコンモードがあっていません。リモコンのリモコンモードを合わせるには、「戻る」ボタンを押したまま数字ボタン(表示されている数字)を押す。本体表示窓に「RC-OFF」や「DR-OFF」または「リモコンロック中」と表示される場合は、リモコンの操作が一時的にオフになっています。以下の本体の操作を...
4712日前view74
全般
 
質問者が納得ひょっとしてケーブルテレビを導入していませんか?マンションなどの集合住宅の場合、アンテナは立てずにケーブルテレビ会社から配信を受けている場合があります。この場合、従来はアナログ放送はアナログ電波を流していましたが、3月に入ってからデジタル放送をアナログ変換して流すように変更になりました。そのため、アナログの番組表は受信できなくなっています。対処法としては自前でアナログアンテナを用意するか、デジタルチューナー内蔵レコーダーに買い換えるしかないですね。
4859日前view43
全般
 
質問者が納得レコーダーを外部(L1、L2・・とか)に切り替えてますか?アナログの録画は、レコーダーのチューナーで受信したままを録画しているのでは?外部信号入力にして下さい。それと、3ピンコードの断線、接触不良が無いかも確認して下さい。当然、TVは ON にして視聴状態ですよね!!CPRM信号はあくまで、HDDからDVDへのコピー規制信号です。HDDへの録画は出来る筈ですよ!!但し、ドライブが CPRM DVD-VR に非対応で有れば、DVDの作製は出来ません。
5215日前view9
全般
 
質問者が納得SONYは予約MAX40ですが、おまかせ録画は、別枠で最大40、放送日時が近いものが優先ですから、おまかせ録画をヒットしやすく設定すれば、週に100タイトルのおま録も可能ではあります、もっとも、おま録が重なって、かんじんの番組をおまかせ録画し損ねたり、上書きされてしまうリスクも増えます。パナソニックについては、あまり知りませんが、自動消去がされるとは聞きませんので、おまかせ録画を使うとHDDがすぐに一杯になり、予約録画の妨げになると思います。
5307日前view27
全般
 
質問者が納得取扱説明書に記載されてますが、一部のCATVでは利用できないみたいですね。RD-XS36のファームウエアの更新してみてはどうですか?パソコンから、記録方法の変更は可能ですよ。
5352日前view7
全般
 
質問者が納得当方所持しているのが東芝DVDレコーダーの「RD-X3」と「RD-X6」で同じでないのですが、誰も回答しないので気休め程度ですが。まず、東芝ID(TID)サービスに登録していませんか?登録していたら同じ機種のFAQを見れば同じ症状の質疑応答が載っていると思います。まだ登録していなければ↓にアクセスして登録してみてください。http://room1048.jp/onetoone/login.jsp自分の東芝DVDレコーダーの購入年月日・機種名・製造番号(保証書や機体横に記載されているはず)があれば登録可能です...
6571日前view8
全般
 
質問者が納得当方、上位機種のRD-XS46を使用してます。(取説はXS36と共通です) 神戸市内の表六甲側ですが、神戸に地域設定すると裏六甲側の全chUHF設定になるので、一旦大阪で地域設定し神戸局(NHKとサンテレビ)分を手動で設定変更してます。 取説(準備・簡単操作編)の24ページに記述してあるように、ガイドchは変更せず、受信chだけ変更するしかないですね。 電子番組表の設定方法は、操作編の64ページ以降に載ってます。 ADAMSによる配信(テレ朝系放送局のTV電波に付加データ送信)は、地デジ化に伴い近々廃止...
5076日前view11
全般
 
質問者が納得RD-XS36のリモコンで、もちろん設定すれば、TVはのリモコンとして使えます。 ただし、ツナイというメ-カ-は、設定できません フナイの間違いではないですか
4154日前view91
全般
 
質問者が納得急いでいるなら自力で調べましょう。 東芝のホームページからRD-XS36の説明書はダウンロードできます。
4154日前view103
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する