RD-XS37
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得端子は関係ありません アップコンバート機能が付いていないと 軽減されません 高性能のアップコンバート機能は 高機種についています。 PS3なんかは性能的に有名です
5411日前view8
全般
 
質問者が納得私もXS37を使っていますが、70から始まるエラーはHDDの重大なエラーです。 実は私も1回出ました・・・ とりあえず一晩コンセントを抜いてみてください。サポートでも言われるはずです。 あなたが出来る対処方法は、これしかありません。私はこれで復活しましたよ。 この方法で復活しない場合は、残念ながらメーカー送りで修理となり、修理費は間違いなく20,000円以上となってしまいます。 幸い(?)RDシリーズは、HDDの換装が出来るようです。 私はやった事がないですが、挑戦してみてもいいのでは?
5678日前view801
全般
 
質問者が納得東芝のHPに以下のコメントがありますが、対応済みでしょうか。 ※ ダビング10運用開始前に録画した番組は、バージョンアップした後でも、従来のコピーワンス番組として扱われます。 ※ H3300・H3000シリーズ、及び 32H3200、37H3100は「ビデオ録画方式設定」を「ビデオ入力自動録画」から「連動しない」に設定する必要があります。 http://www.toshiba.co.jp/product/tv/lineup/zv500/function.html#RECORDING
5807日前view32
全般
 
質問者が納得テレビのモニター出力からレコーダーの外部入力へ配線追加。 テレビの番組表からを録画状態にする。 レコーダーはチャンネルL1、同時刻で予約。
5823日前view11
全般
 
質問者が納得>この機種でデジタル放送の高画質のまま録画できるのでしょうか? できません。 ↓FAQ よくある質問 RD-XS57/XS37 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/faq/rd-xs57.htm#flow2 操作系質問>録画機能>4.ハイビジョン放送をハイビジョンのまま記録できますか? XS37はアナログ放送のチューナーしか内蔵していません。 液晶テレビの地デジを外部入力から録画する事は出来ますが、 必ず通常画質になります。 XS37内蔵のアナロ...
5844日前view12
全般
 
質問者が納得1 SPで録るとして 説明上 0:00開始として R1で 9時間 9:00まで R2で 30分オーバーラップして9時間 17:30まで R1で 30分オーバーラップして9時間 26:00まで R2で 1時間オーバーラップして2時間 27:00まで(DVD-RAMにて対応) 30分は予備 で どうでしょうか? X7ユーザー
5861日前view20
全般
 
質問者が納得受信レベル0ってことは受信していない状態です。 アンテナからの配線をもう一度確認してください。 >DVDの入力端子に差し込み、 DVDレコーダーの入力端子は、地上波アナログ用と、BSアナログ用の二つあります。 それとBSアナログですので、NHK2波とWOWOWです。 おかしなチャンネルにしていませんか。 BSアンテナには電力供給が必要ですので、そのスイッチがあるはずですが、 集合住宅の共同アンテナなら、電力供給しなくて受信できるはずです。 配線を想像して回答しても、正しく配線されているのか、、...
6175日前view130
全般
 
質問者が納得初期設定では、東芝の00に設定されています。 モードを押した状態で、各社の設定を行います。 東芝 00 松下A 01 松下B 02 日立 03 三菱04 シャープ05 日本ビクター06 三洋A 07 三洋B 08 ソニー09 NEC 10 富士通ゼネラル 11 パイオニア12 押した後に、モードキーから手を離す。 その他のメーカには未対応のようですね。
6175日前view17
全般
 
質問者が納得あなたがやりたいのはテレビ内臓の地デジをHDDに録画したいわけでしょうから、アンテナの2分配工事をしても無理ですね! 予約時のテレビの画面の電源を落として地デジチューナーのみ作動させる方法が有ります。それは ①テレビ添付のAVコントローラー、AVマウス(通称名)をテレビに挿入し発光部を接続関連機器の受光可能部分に取り付けテレビ側から動作可能なメーカー名、機種を選択して(お持ちの録画機器と周波数を合わせる)テレビから録画機器を操作できるようにするわけです。(しかし100%設定可能というわけでは有りません、特...
6447日前view22
全般
 
質問者が納得2011年になっても地上波アナログ放送が停波しない限り、問題なく使えます。 2011年7月24日は、総務省が全国あまねく地上デジタル放送が受信できる環境を構築したことを宣言する日です。 したがって、地上アナログ放送が停波する日とは決まっていません。 普及状況により停波は延期される可能性が大です。 地上波アナログ放送が停波された後でも、地上デジタル放送受信チューナーを接続することで、一旦アナログ信号を経由しますが標準解像度(Full-D1)で使用することができます。 W録で使用する場合は、チューナーを2台購入...
6862日前view10
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する