ログイン
質問する
RD-XS37
x
RD-XS37 初期化の解決方法
RD-XS37の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"初期化"
3
件の検索結果
"初期化"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
ディスクの
初期化
ができません。 東芝HDD (RD-XS37)に録画...
質問者が納得
DR-C12WPY10SAは、10枚組です。 1枚だけそのような現象が起こるのですか? それとも何枚も? 1枚だけの場合、たまたま初期不良品にあたっただけです。メーカーに問い合わせれば、新品と交換してくれます。 何枚もの場合は、レコーダーの方に原因があるかも。 速度は、HDVRにも対応してますしね・・・。 これだけでは、何とも言えないな。
5523日前
view
28
全般
恐れ入ります。現在、東芝製品のDVD(HDD)レコーダー(RD-XS...
質問者が納得
何時間(何GB)残っているのですか? 一定容量確保したらRec出来るとは、何時間(何GB)ですか? 一番肝心な情報がないですよ・・・ 溜まっているデータを消すかDVDなどにムーブすれば良いのでは? なぜ
初期化
、と言う考えになるのですか? そのあたりもう少し情報を・・・ (例えば5時間の残量があると表示していてもそれがSD画質(地上アナログ画質)の表示なら、地デジ・BS放送なら80分から1時間弱しか 録画が出来ません)
6189日前
view
14
全般
東芝 HDレコーダー RD-XS37を使っています。HDDからDVD...
質問者が納得
高速ダビングモードでは、再圧縮を行わないので、長い番組や高画質で録画した番組は大容量になってしまうので、DVD化できない場合があります。 高速ではなく、再圧縮モードでダビングすれば入ります。
6351日前
view
16
1
この製品について質問する
ログイン