RD-XS57
x
Gizport

RD-XS57 レコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レコーダー"29 件の検索結果
全般
 
質問者が納得デジタルチューナーを外部入力に接続すれば録画は可能です。(テレビに外部出力があればテレビをチューナーとして利用可能ですが録画中はチャンネルを変えることができなくなります) 録画は可能ですが、全ての番組がコピーワンスとなり、編集・ダビングに制限がつきます。自由な組み合わせができる強力な編集機能も宝の持ち腐れとなります。(HDD上での再生専用としてプレイリスト編集する場合は同一シーンを2回以上使うこともできますが、DVDに移動する際に問題が発生します) ブルーレイレコーダーの購入をおすすめします。全ての番組...
4653日前view67
全般
 
質問者が納得iNET経由の番組表今DLしてみたらアナログ、BSはダメとなったけど ケーブルTV、強制指定地デジ番組表はRD-XS53で成功したからRD-XS40でも取れると思います
4688日前view77
全般
 
質問者が納得2台のレコーダーが同じネットワークに接続していれば、『ネットdeダビング』で移動が可能です。 同じネットワークに接続 インターネットに接続する際に、同じルーターに接続していること、IPアドレスの設定はDHCPになっていると思いますが、意図的に別のサブネットマスクを設定して、別ネットワークにしていないことが必要です(通常メリットがありませんし、そうする人は少ないと思います)。 また、DVD-RAM等にダビングしたDVD-VRのデータをレコーダーに戻すことが可能ですね。 異機種間で可能かは分かりませんが、お...
4842日前view36
全般
 
質問者が納得双方ともに「ネットdeダビング」対応機種のようですから、アナログ放送を録画したものについてなら両機種間で無劣化ダビングが可能だと思います。
4842日前view52
全般
 
質問者が納得>テレビを見ながら録画ができ・・・裏番組も録画ができ・・・ この使い方をしようとTVとビデオそれぞれにチューナーが必要です。 初期費用は抑えられますが、機器が2台追加され、配線が増えます。 また、TVにはコンポジット(赤白黄のAVコード)の端子はいくつ付いてるかで、何台機器接続可能かが決まります。 赤白黄×2はありますか?
4903日前view60
全般
 
質問者が納得普通のバックアップ用やUSB外付けHDDとして問題なく使えます。一度フォーマットが必要ですが。 USBボックスなどにいれて無線ルータなどのUSBにつなぐことで、簡易NASとしても利用可能です。自分もRDシリーズの換装用500GBをケースに入れて簡易NASとして利用しています。 レグザはHDDのインターフェース次第でしょう。USBボックスによっては、レグザでも利用できるものもあるようです。 http://www.kuroutoshikou.com/important/100302_hdd/ ケースを購入す...
4919日前view27
全般
 
質問者が納得RD-XS57にBSアナログチューナーが付いているので、デコーダーの検波とビットストリームの各端子をレコーダーにつないだら、継続してアナログWOWOWを観る事ができます。 デコーダーの出力を、レコーダーのデコーダーからと言うところに挿す必要があると思います。 でも、来年の7月で終わりです。 だから、デジタルに変更した方が良いのでは? レコーダーでも録画は出来ますよ。 テレビの仕様次第で面倒かもしれませんが。。
5137日前view22
全般
 
質問者が納得断定はできませんが、ピックアップ不良かと思います。 あと、ディスク側に問題が無いとも限りませんので、動作不良が確認されたディスクをお近くの家電量販店に持って行き、店員さんの了解を得た上で、展示機で正常に動作するか試させて頂いたらいかがでしょうか?
5227日前view22
全般
 
質問者が納得RD-XS57で、デジタル放送を録画(ダビング)可能なディスクは、 ・CPRM対応DVD-RAM ・CPRM対応DVD-R ・CPRM対応DVD-RW です。 DVD-RとDVD-RWは、VRフォーマットで初期化をしないと使えません。 HDDからDVDへのダビングは、 上記メディアへ、「高速ダビング」または「レート変換ダビング」による「移動」のみ可能です。 ●簡単メニュー・見るナビ:「高速ダビング」「レート変換ダビング」で「移動」のみ選択可能 ●編集ナビ:「一括・高速ダビング」「一括・レート変換ダビング...
5267日前view15
全般
 
質問者が納得アナログレコーダーですね!!下記が利用可能なDVDです。確認して下さい。 この機種は データー用 のDVDで録画できる筈ですが!!注意事項に 赤で*が有ります。 ドライブのレンズ汚れ、レーザーの劣化・・なども考えられます。クリーナーしても、改善できない場合は、点検依頼をして下さい。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xs57/spec.html#hw_rec 録画用=CPRM対応DVDは デジタルレコーダーでのデジタル放送のダビング時...
5277日前view26

この製品について質問する