REGZA 32C350...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"映像"10 - 20 件目を表示
17ページ準備編設置と基本の接続・設定右側面入力切換(操作編     「お知らせ」 )放送切換(操作編    )電源ヘッドホーン端子(操作編    )B-CASカード挿入口2230ビデオ入力3/ゲーム端子 ※ S2映像入力端子は26C3500にはありません。 ポータブル機器やゲーム機をつなぐのに便利です 。5141144チャンネル   (アップ・ダウン) チャンネルを順に切り換えます 。音量 +・-(操作編     )
44ページ● HDMIとは、テレビと接続機器をデジタル信号でつなぐことができるインターフェイス (接続システム)です。● HDMIケーブルは、HDMIロゴ ()の表示があるケーブル(市販品またはHDMI機器の付属品)をご使用ください。 1125p(1080p)の映像信号を入力する場合は、カテゴリ2のHDMIケーブルをご使用ください。 (一般のHDMIケーブルでは、正常に動作しないことがあります)※ 接続後は、必要に応じて46~48および52の設定をしてください。基本的なつなぎかた● 機器のHDMI出力端子と本機のHDMI入力端子をHDMIケーブルでつなぎます。HDMI端子付機器[背面端子][背面]HDMI出力端子へHDMIケーブル(市販品)HDMI入力1または2端子へ信号HDMI連動機能対応機器をつなぐ場合● HDMI連動機能は、接続されたHDMI機器間で制御信号をやり取りすることで、相互に制御ができるようにした機能です。 各種の連動機能46を使ったり、本機のリモコンで接続機器の基本操作をしたり、録画機器への録画予約をしたりすることができるようになります。詳しくは、「レグザリンクを使う」(操作編32)をご...
18ページ背面の入出力端子D4映像入力端子   (ビデオ入力1)  以下はD4映像入力端子に入力できる映像信号です。電話回線 (LINE )端子 デジタル放送録画出力端子ビデオ入力1, 2端子BS・110度CSアンテナ入力端子VHF/UHF(75Ω)アンテナ入力端子光デジタル音声出力端子 LAN (10BASE-T/100BASE-TX )端子映像信号525i (480i ) 525本 (有効480本 ) インターレース525p(480p ) 525本 (有効480本 ) プログレッシブ750p(720p ) 750本 (有効720本 ) プログレッシブ1125i(1080i ) 1125本 (有効1080本 ) インターレース映像の走査線数 方式(下から見た図)  ビデオなどの録画機器をつないで 、デジタル放送番組を録画できます 。(地上アナログ放送 、データ放送 、ビデオ入力端子からの映像・音声などは録画できません)  デジタル放送の映像・音声を525i(480i)に変換したアナログ信号が出力されます。(本機からの録画をしているときだけ信号が出力されます)オーディオ出力(固定)端子 D-su...
38ページ外部機器の接続と設定本機に接続できる外部機器一覧● 本機に接続できるおもな外部機器は以下のとおりです。接続や設定のしかたはそれぞれの参照ページをご覧ください。● 接続する機器の取扱説明書もよくお読みください。● 他の機器を接続するときは、 必ず本機および接続する機器の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてください。● 録画または録音したものは個人的に楽しむほかは、著作権法によって権利者に無断で使用することはできません。● DVDプレーヤーやデジタルチューナーなどのコピー制御のかかった映像を出力する機器を、ビデオやAVアンプなどを経由して本機につなぐと、コピー制御が働き映像が乱れる場合がありますので、HDMI連動機能対応機器を接続する場合(44)を除いて直接本機につないでください。ビデオDVDプレーヤー接続できる外部機器 参照ページ39ゲーム機ステレオパソコン(PC)接続設定4950接続設定5147東芝RDシリーズ(東芝製ビデオレコーダー)接続設定HDMI端子付機器、、、、40 42接続設定~4446 48、45415252接続設定5239接続設定5251接続設定5243、52テレビ(本機)● ...
42ページルーターを通してつなぐ※ 「LAN端子の接続」28をしている場合のつなぎかたです。● LANケーブル の接続をすることで、本機の「録画・予約をする」(操作編25)での予約内容が東芝RDシリーズに設定されます。本書や別冊「操作編」では、この機能を「テレビdeナビ予約」と記載しています。「テレビdeナビ予約」には、「東芝RDアナログでの予約」と「東芝RDデジタルでの予約」 の二つの種類があります。(次ページの「テレビdeナビ予約について」 をご覧ください)● 下図の例( )では、S映像用コードや映像・音声用コードで本機の 「ビデオ入力2」につないでいますが、機種によっては以下の接続もできます。  D端子付きの機種の場合 ⋯ D端子ケーブルと音声用コードで本機の 「ビデオ入力1」につなぐことができます。39  HDMI端子付きの機種の場合 ⋯ HDMIケーブルで本機のHDMI入力端子につなぐことができます。44  HDMI連動機能対応 (44)の機種の場合 ⋯ 以下の図のすべての接続が不要になり、HDMIケーブルでつなぐだけです。● 「東芝RDアナログでの予約」 用として1台、「東芝RDデジタルでの予約...
46ページHDMI連動設定● HDMI連動機能対応機器でレグザリンクの機能や各種の連動機能を使う場合は、以下の設定をする必要があります。1 以下の操作で「レグザリンク設定」画面にする❶ (ふたの中)を押す❷ で「初期設定」を選び、 を押す❸ で「レグザリンク設定」を選び、 を押す2 で「HDMI連動設定」を選び、 を押すHDMI連動設定テレビdeナビ設定レグザリンク設定3 設定する項目を で選び、 を押す● 各項目を表の説明に従って設定してください。HDMI連動機能連動機器→テレビ入力切換連動機器→テレビ電源テレビ→連動機器電源オフPC映像連動AVアンプ連動優先スピーカー使用する連動する連動する連動する使用する使用しないテレビスピーカーHDMI連動設定4 を押して、メニューを消す設定項目 説明、および操作手順HDMI連動機能 レグザリンクや以下の連動機能を使う場合には、で「使用する」を選んでを押 します。連動機器→テレビ入力切換連動機器の再生操作をしたときに、本機が自動的に入力切換をして、その機器を選択する機能です。(本機の電源が「入」の場合)この機能を使う場合は、で「連動する」を選んでを押 しま...
45ページ準備編外部機器の接続と設定HDMIケーブルだけで音声が出ない機器をつなぐ場合● 下図のようにHDMIケーブルをHDMI入力2端子につなぎ、D-sub/HDMI2アナログ音声入力端子に音声用コードもつないで、以下の設定をしてください。  「D-sub/HDMI2音声入力」47を「HDMI2」に設定します。  音声用コードを接続しても音声が出ない場合は、 「HDMI2音声入力設定」47を「アナログ」に設定します。赤 白HDMI端子付機器[背面端子][背面端子][背面]HDMI出力端子へHDMIケーブル(市販品)音声出力端子へHDMI入力2端子へ音声用コード (市販品 )信号信号DVI端子付の機器をつなぐ場合● HDMIケーブルのかわりにHDMI-DVI変換ケーブルを使えば、DVI 端子付の機器をつなぐことができます。本機のHDMI入力端子へ外部機器のDVI出力端子へ市販のHDMI-DVI変換ケーブル (2m以下のケーブルをおすすめします。 )信号● DVI端子付機器のDVI 端子から音声は出力されません。本機から音声を出したい場合は、上記の 「HDMIケーブルだけで音声が出ない機器をつなぐ場合」の図の...
4ページ別冊(操作編)もくじ※ 以下は別冊の内容です。 (一部省略しています。操作編もよくお読みください)操作編(別冊)はじめにリモコン操作ボタン各部のなまえと基本の操作本機の特長テレビを見る地上アナログ放送を見る地上デジタル放送を見るBSデジタルや110度CSデジタル放送を見るラジオやデータ放送を楽しむビデオやDVDなどの外部機器を見るクイックメニューを使うぺイ・パー・ビュー番組を見る番組表で選んで見る便利な機能を使う番組情報を見る番組説明を見る画面サイズを切り換える映像を一時静止する字幕を見る音声多重放送を視聴する映像、音声、データを切り換える降雨対応放送についてオフタイマーを使うお知らせを見る文字入力をする録画・予約をする見ている番組を録画する(録画)番組表から録画・予約する(番組指定録画/予約)日時を指定して予約する(日時指定予約)録画設定を変更する場合予約リストを見る・予約を取り消す予約番組の優先順位について予約設定時にメッセージが表示された場合東芝RD デジタルでの予約 (録画)のご注意HDMI連動機能対応東芝レコーダーでの予約 (録画)のご注意予約の動作についてレグザリンクを使うはじめにレグザリ...
13ページ準備編ご使用の前にご使用の前に ~最初に必ずお読みください~使用上のお願いとご注意取扱いについて● ご使用中、製品本体で熱くなる部分がありますので、ご注意ください。● 引越しなど、遠くへ運ぶときは、傷がつかないように毛布などでくるんでください。また、衝撃・振動をあたえないでください。● 本機に殺虫剤など、揮発性のものをかけないでください。また、ゴムやビニール製品などを長時間接触させないでください。変質したり、塗装がはげたりすることがあります。● 電源プラグは非常時と長期間ご使用にならないとき以外は、常時コンセントに接続してください。(番組情報を取得するためです)● 液晶テレビではテレビゲームをお楽しみいただけますが、光線銃などを使って画面を標的にしたゲームでは、原理上使用できません。 また、外部入力(ビデオ入力1~3、HDMI入力1、2) の映像や音声には若干の遅れが生じます。以下の場合にはこの遅れによる違和感を感じることがあります。  ゲーム、カラオケなどを接続して楽しむ場合  DVDやビデオなどの音声を、直接AVアンプなどの外部機器に接続して視聴する場合蛍光管について● 本機内部に使用している...
48ページ外部機器の接続と設定HDMI端子付の機器をつなぐ つづき■ ■■ 「HDMI入力モード」の設定について● 接続機器によっては、音声が出ない場合があります。その場合は以下の手順で 「モード2」に設定してください。(「モード2」に設定した場合は一部の機能が使えなくなることがあります)● HDMI入力1、2でそれぞれ設定が記憶されます。正しく動作しない機器が接続されているほうの入力を設定してください。● 通常はこの設定を変えないでください。 (「モード1」の設定でご使用ください)■ ■■ 音声遅延制御の設定● 「モード2」に設定した場合は、映像と音声が合わないことがあります。❶ 本機のHDMI入力端子に接続したHDMIケーブルを抜く❷ (ふたの中)を押す❸ で「機能設定」を選び、 を押す❹ で「外部入力設定」を選び、 を押す❺ で「HDMI入力モード」を選び、 を押すD-sub/HDMI2音声入力HDMI2音声入力設定外部入力表示設定外部入力スキップ設定HDMI入力モードD-subデジタル外部入力設定❺ 設定する入力(HDMI1またはHDMI2) を で選び、を押すHDMI1HDMI2HDMI入力モ...

この製品について質問する