質問者が納得テレビの出力端子とレコーダーの入力端子を接続して、レコーダーの設定で高速ダビング録画を切にします。
(高速ダビング録画を切にしておかないと地上デジタルは縦長の映像になります)
(高速ダビング録画を切にするとアナログ録画したものをDVD-Rにビデオモードで高速ダビングできなくなります)
テレビは番組表で録画予約、レコーダーは番組表で予約して予約の確認画面でチャンネルを外部入力に変更します。
(放送の時間変更には追随しないので注意)
DVDに移す時は録画用のDVD-RAMを使います。
(一部の比較的新しい機種は...
5794日前view86