DBR-Z110
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機能"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得DBZ-110はレグザリンクダビングに対応していないのでHE1で録画した番組をダビングできません(DBZ-150/160なら対応)。 ※DBZ-110とHE1をHDMIケーブルで接続してもダビングは出来ません(レコーダーをDBZ-150/160に変えてもHE1がHECに対応していないのでLANケーブルを使用してください)。
4732日前view117
全般
 
質問者が納得お使いのコンポに赤色と白色のピンジャック端子(AUXとも表記されている場合もあり)があれば、赤と白のピンコードでレコーダーとコンポを繋ぎ、コンポ側で音声を出すことは可能です。 コンポ側に光デジタル入力があれば光デジタルケーブルを接続することで音声を出すことは可能ですが、地デジなどデジタル放送の場合は音声の圧縮形式がAACとなっており、レコーダー側の光デジタル音声出力設定をAACからL-PCM・PCMと変更しないと正常に音声が出力されませんのでご注意下さい。 >「DVDオーディオ対応」 DVD-Audioと...
4851日前view190
全般
 
質問者が納得アンテナ線繋ぎなよ。 HDMI繋いだだけじゃダメだよ。
4689日前view19
全般
 
質問者が納得レコーダーの外部乳入力端子に、PS3の出力を接続。 接続は赤白黄もしくはS端子入力の画質でしかできません 録画はSD画質でしか不可能なので、HDMI端子での接続画面に慣れていると非常に荒く汚く見えます。 なお、HDMIの外部入力があるレコーダーは今現在ありません。 PS3の画面をレコーダーを通してTVに出力することになるのでゲームダイレクトにどこまで効果があるか不明です。
4756日前view13
  1. 1

この製品について質問する