質問者が納得PCで扱えるフォーマットとは、全く異なったものです。
HDDをPCに接続してもフォーマットが、故障したRD-E160とだけ対応しているので読み取る事は出来ません。
別のRD-E160と接続した場合、運が良ければ読み取る事が出来るかも知れません。
RD-E160を修理依頼した場合でも、HDD内のデータに関しては保障対象外と言うことでしか修理依頼を受ける事が出来ません。
それ程、デリケートな物なのです。
運が良ければHDDのデータを取り出す事が可能です。
問題は分解してしまった事ですね。
修理対象外と判断...
3815日前view31