RD-E302
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お知恵"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>一番画質良く録画するにはどのように録画すればいいでしょうか? 取説操作編の、録画可能時間一覧表を見てください。 画質レートの最高値は、MN9.2です。 なので、 音質レートを〔D/M1〕または〔D/M2〕、(D/M2のほうが高音質) 画質レートをMN9.2に設定すればいいです。 ただし、最高画質を指定しているので、1層DVDに1時間しか入りません。 「高レート節約」(取説59ページ)の設定にしておくと、多少記録時間が延びると思います。 2時間の番組を最高画質でダビングするには、 2枚に分けてダ...
5644日前view25
全般
 
質問者が納得RD-E302は、アナログチューナーとデジタルチューナーそれぞれ1基ずつ搭載していますから、アナログ停波まではアナログ×デジタルの組み合わせで録画できますし、デジタル移行後も対応できますよ。 ただ、1万円多く支払えばアナログチューナー1基、デジタルチューナー2基搭載のRD-S303が購入できます。 現在発売されているレコーダー(DVD/ブルーレイディスク)は、アナログとデジタル両方のチューナー内蔵なので、どれを買われても問題ないです。 ただし東芝の新機種である、RD-G503/-E303のみアナログチュー...
5840日前view21
全般
 
質問者が納得dvd-romが見れて、DVD-RorDVD-RWかDVD-RAMが見れないのはDVDドライブのピックアップが劣化が考えられます<--故障 始めはなんか引っかかる(10回に1回再生が止まる)から始まって、dvd-romしか見れないとなり 半年か1年後にはdvd-romも見れないとなります 延長保障はしてありますか、保障期間ですか、そうでないと2万円とか出費になります BDデッキに買い替えキャンペーンしてるところもあるので5千円や1万円で下取りしてくれるかも ---- 今は出来るか判らないけど 東芝テクノネ...
4974日前view29
  1. 1

この製品について質問する