RD-E302
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"補足"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得REGZAの外付けHDDからのダビングはRD-E302ではできません。 レグザリンク・ダビングと言う機能の付いたレコーダーとLANケーブルで接続して行います。 あ、ダイナブック(東芝PC)でも、できるらしいですね。
4975日前view160
全般
 
質問者が納得ケーブルテレビのチューナーのビデオ出力とレコーダーの外部入力を赤白黄色のケーブルで繋いでください。レコーダーの取説にあるケーブルテレビの録画の仕方を参考に試してください。(レコーダーの取説位見ましょう。)
5239日前view59
全般
 
質問者が納得東芝もけっこう実績のある会社なので、HDD録画なら信頼してもいいでしょう(DVDドライブは壊れやすい)。 ただし2年に一度程度HDDの初期化(中身を捨てて購入時の状態に戻す)をしないと、ある時昇天して中身がすべてパアということになりかねません。そのために保存しておきたいものはDVDに移しておきます。 ブルーレイはDVDの5倍の容量を持っている記録メディアです。 ・DVDと同じ品質ならDVD5枚分が1枚に収まる ・ハイビジョン品質の録画は、従来方式ではDVDには収められず、ブルーレイになる ※ブルーレイ=ハイ...
6156日前view21
  1. 1

この製品について質問する