RD-S303
x
Gizport

RD-S303 の使い方、故障・トラブル対処法

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得うーん、全部説明書に載ってることなのですがねー・・・・ ①見れます。しかし、条件付きです。TSモードとTSE以外で録画中は、TSかTSEモード以外で録画した番組しか再生できません。TSかTSEモードで録画中は、全種類のモードで録画した番組が再生可能です。DVDを再生する場合は、DVDにダビング中以外ならいつでも再生できます。 ②停止ボタンを押せば、録画中止しますか?と画面に出てきます。但し、W録ボタンで録画に使用してるチューナーを選択する必要があります。 ③CMカットというのは、HDDレコーダー全てに...
5395日前view99
全般
 
質問者が納得コピー=ダビングです。 まず、レグザリンクダビングで転送できるのは、TSモードで記録した番組のみです。TSモード以外で記録した番組はレグザリンクダビングはできません。 ダビング10運用番組は利用する度にレグザ側のカウント数が減り、VARDIA側ではコピーワンスタイトルになります。コピーワンス番組はムーブ扱いになりレグザ側からは削除され、VARDIA側ではコピーワンスタイトルになります。 TSモードでの転送ですから、画質・音質共に放送時のままの品質です。当然LANケーブルでの伝送ですので、番組のビットレートに...
5449日前view75
全般
 
質問者が納得デジタル放送はVR方式での記録となります。プレーヤーがCPRMに対応していないと再生できません。 アナログ放送ならVIDEO方式で記録できるので古いプレーヤーでも再生できます。
5473日前view74
全般
 
質問者が納得エキサイトBBについては、サポートがあまり良くないので知識のない人へはお勧めできません。 その他のプロバイダについては、お住まいの地域などによって異なりますので、価格コム等で詳細な条件を入力して検索してください。
5496日前view35
全般
 
質問者が納得RD-S303は デジタル×デジタル、デジタル×アナログのどちらでも2番組同時録画可能です。 アナログ×アナログはできません。 アンテナがアナログ対応のみならデジタル放送は録画できません。 いまTV放送が見えているなら、いずれにしてもどちらかは録画できます。
5543日前view82
全般
 
質問者が納得IRコントローラの連動予約の動作は 3分ほど前に電源ONのリモコン信号をVARDIAに送る→録画時間になると録画信号をVARDIAに送る→終了時間になると停止信号をVARDIAに送る→その後電源オフのリモコン信号を送る。 という動作になってますので 予約時間前にはVARDIAの電源をオフにした状態に、しなければなりません。 電源オンになっていては予約動作前に電源が切れて動作しませんので 電源オフにして予約時間まで待ってください。 一番確実なのはスカパーHDチューナで録画予約する VARDIAでも外部...
5540日前view72
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する