RD-S303
x
Gizport

RD-S303 ファイナライズの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ファイナライズ"20 - 30 件目を表示
9ページはじめに読む再生する99録画した内容や市販のディスクを再生するときは、こちらをご覧ください。録画した番組を再生する(見るナビ) ..............100最後に止めた位置から再生するには.........................................................100再生するときに便利な機能 ................................................102録画中に、別のタイトルを再生する(別タイトル再生) .........................102プレイリストを自動で作り再生する(おまかせプレイ/おまかせプレイリスト作成) .....................................102市販の CD や DVD などを再生する ..............103再生中に使えるボタンや機能 ........................104XDE 機能を使う(精彩感の高い画質で再生する) ...........108活用する・管理 109録画したタイトルをフォルダで管理したり、見終わった...
10ページ目的別早見もくじしたいことから引いてみる 操作のしかたをしたいことから探せる早見もくじです。もくじは、➡8 ページをご覧ください。編集ダビング視聴録画REC番組表番組ナビ➡54➡93➡40➡74➡93➡102➡41➡49➡63➡74➡81➡91➡90➡67➡72➡72➡81➡80➡76➡142➡157➡133➡77,95➡63,74➡63,74➡58➡102内蔵HDDやDVDディスクに、お好きな映像を録画してみましょう。番組表を使った録画方法や、便利な機能を使って、より簡単に録画予約をしてみましょう。本機で選局して番組を楽しむときに、便利な機能を使ってみましょう。余計な映像がはいらないように編集したい(チャプター境界シフト)録画した番組から、本編だけを抜き出したプレイリストを作りたい(おまかせプレイリスト作成)好みの番組を検索して録画予約したい●好きなタレントや選んだキーワードに関する番組を検索したい指定した日時の番組の放送予定を確認したい(日時指定ジャンプ・時間指定ジャンプ)映画やドラマなど、指定したジャンルの番組の放送予定だけを確認したい(Myジャンル番組リスト)番組表は、よく使うチャンネルだけ...
19ページはじめに読む使い方に迷ったら(「スタートメニュー」を活用する)電源を入れたあとに、何をすればいいか困ったり迷ったりしたときは、「スタートメニュー」を活用しましょう!「スタートメニュー」の使いかたスタートメニューには、よく使う機能を集めてあります。本機をはじめてお使いになる方や、操作に慣れていないときに何かを始めたいときは、スタートメニューを表示してみましょう。1を押すスタートメニュー録る見る残す消す決定 選択 終了 決定 戻る番組表から予約する番組を探す・予約を見る録画番組を見る録画番組を編集するかんたんにダビングする録画番組を消す設定メニューDVD管理各対応ディスク(➡42、43 ページ)の初期化(➡46 ページ)や、録画したディスクのファイナライズや解除ができます。(➡157、158 ページ)「設定メニュー」画面が表示されます。(➡166 ページ、または準備編 50 ページ)再生ディスクダビング「見るナビ」を表示させて、録画したタイトルを再生できます。(➡100 ページ)「編集ナビ」の「一括削除」 を表示させて 、タイトルやチャプターをまとめて削除できます。(➡125 ページ)「編集ナビ」 を表...
はじめに読む37ページ見る・録る・ダビング かんたんガイドステップ4:実行確認以下の設定でダビングします。HDDからDVDへDVD互換モード:ファイナライズ: ダビング終了後: 電源入り継続 しないダビング開始変更変更ダビングモード:ダ ビ ン グ 品 質 : 高速コピー管理(コピー)---(DVD-R:VRフォーマット )1 4 2 3かんたんダビング<ダビング開始> 「ダビング開始」 を選択すると、上記の設定でダビングを開始します。設定を変更したいときは、項目を選んで決定ボタンを押してください。その項目の設定を変更することができます。変更---CPRMVR007VR010VR012頁 1/ 19HDD(HDVR 互換 )011TSコピー×沖縄浪漫紀行・ちゅら海とおだやかな生活00706(00:12:34)ダビング先:モード:高速コピー管理移動 コピーDVDーR(VR)002:頁1/ 1ステップ3:パーツ選択1 3 2 4かんたんダビングオリジナルDVD互換:切品質変更変更カトリーヌの冒⋯ シリーズ・ シル⋯カギ付きフォルダ ごみ箱メタボ君万歳 ケンケン お楽しみ番組 クリップ映像1213 14 151...
45ページはじめに読むディスクに録る前にStep 2:ディスクをフォーマットしようDVD ディスクのフォーマットには、HDVR フォーマット、VR フォーマット、Video フォーマットの 3 種類があります。それぞれのフォーマットで初期化することで、そのフォーマットで使えます。ただし、DVD-R の Video フォーマットのみ、初期化はしないで使います。HDVR フォーマット VR フォーマット Video フォーマット記録できるタイトルの種類TS タイトルTSE タイトルVR タイトルVR タイトルVideo タイトル(VRタイトルで「DVD互換(入)」)対応ディスクDVD-RAM/DVD-R/DVD-R DL/DVD-RW(各DVDディスクは、3倍速以上対応品のみ)DVD-RAM/DVD-R/DVD-R DL/DVD-RWDVD-R/DVD-R DL/DVD-RWアナログ放送の記録外部入力の記録○VR タイトル○VR タイトル○VR タイトル(コピー制限のないタイトルのみ、内蔵 HDD からダビング)デジタル放送の記録○TS タイトル、TSE タイトル、VR タイトル○VR タイトル×ハイビジョン画質...
36ページ内蔵 HDD から DVD にダビングするステップ2:ディスクの初期化挿入されているディスクの初期化が必要です。記録フォーマットの種類を選択してください。ダビングを開始するまで初期化は行われません。挿入されているディスクの種類 :デ ィ ス ク 番 号 :次に進む002ディスク名:DVDーRかんたんダビング1 2 3 4HDD上で編集した内容が、正確に再現できるフォーマッ トです。VRフォーマットの再生に対応した機器でのみ、再生ができます。このディスクは、デジタル放送などのコピー管理情報がある番組の記録にも対応しています。Videoフォーマット(多くのプレーヤーで再生可能)VRフォーマット(デジタル放送の記録が可能)HDVRフォーマッ ト(ハイビジョンのまま記録が可能)CPRMステップ1:ダビング方向の選択かんたんダビング2 1 3 4HDDDVDダビングの方向を選択してください。HDDDVDLAND-VHS/RDHDDに録画した映像をDVDにダビングします。HDDからDVDへこのディスクには、コピー制限タイトル(パーツ上に        があるもの)のダビングはできません。ダビングコピー×コピー...
11ページはじめに読むHDD内蔵 HDD DVDダビング管理総合再生PLAY➡158➡152➡138➡137➡6➡19➡42➡43➡45➡116➡125➡41➡121➡117➡117➡20,59,108➡102➡114➡104➡106➡106録画した番組を、便利な機能を使って管理してみましょう。録画した番組を、便利な機能を使って編集してみましょう。本機を使うまえに知っておきたいことや、用語や機能について確認できます。内蔵HDDに録画した番組を、DVDディスクにダビングしてみましょう。いろいろな再生方法や、再生中にできることなど、便利な機能を使ってみましょう。録画した二つの番組を一つにつなぎたい(タイトル結合)DVD Videoディスクを作るとき、メニューの背景には好きな映像を入れたい(メニュー背景登録)録画した番組に関する情報を知りたい(タイトル情報)録画した内容を並べ替えたい(表示切換)録画した番組をうっかり消してしまわないようにしたい(保護設定)録画した番組の縮小画面(=サムネイル)を、別の場面に変えたい録画した番組を、内容別に分けて、まとめておきたい(フォルダ設定)録画した番組を、他人に見られないように...
12ページお使いになる前に知っておきたいこと各部の名前とはたらき 各部の名前や機能について説明しています。詳しくは、➡の参照ページをご覧ください。リモコン:シンプルリモコンの使いかたは、22ページをご覧ください。*1 市販の DVD ビデオディスクやファイナライズ済のDVD-R/RW (Videoフォーマット)ディスク挿入時で、DVD ドライブが選択されているときは、それぞれ『トップメニュー』『メニュー』『リターン』として動作します。リターンボタンとは?市販の DVD ビデオディスクなどで指定された画面に戻ります。ディスク側の説明書もご覧ください。*2 を押しながら各ボタンを押すと、機能します。*3 を押しながら各ボタンを押すと、テレビ側の放送切換として機能します(対応していないテレビもあります)。 詳しくは、➡準備編 11 ページをご覧ください。*4 ヘルプボタンについて リモコンのボタンや、操作についての説明などを見ることができます。 電源 ボタン ....................................................➡13 トレイ開 / 閉ボタン ..........
52ページディスクがコピー制限に対応しているかはここを確認! ■見るナビディスク情報346B:ディスク名CPRM: 15タイトル数 記録時間:記録フォーマット :ディスク種別: 4:08VideoフォーマットDVD-RW ディスク保護:なし著作権保護:不可オリジナルコピー×ダビングコピー×ダビングここがVideo フォーマットになっていると、デジタル放送や   、   や   などのアイコンがついたタイトルを記録できません。デジタル放送や   、   や   などのアイコンがついたタイトルを記録できるかどうか、ここで確認できます。可(CPRM) : VR フォーマットされていて、記録できます。可(AACS) :HDVR フォーマットされていて、記録できます。可: VR または HDVR フォーマットすると、記録できます。不可: 記録できません。CPRM対応ディスクでも、Videoフォーマットで使用している場合は、「不可」と表示されます。コピー ×コピー ×ディスク情報を確認(記録フォーマットやコピー制限などに対応しているか確認する)DVD ディスクのフォーマット形式や、コピーワンス番組を録画で...
190ページこんなときは ここを調べてくださいページ削除タイトルを削除したい① を押し、削除したいタイトルを選ぶ② を押し、【タイトル削除】を選んで を押す③ 確認メッセージが表示されたら、【はい】を選ぶ操 124~ 126チャプターを削除したい① を押し、削除したいチャプターが入ったタイトルを選ぶ② モードボタンを押し、チャプター一覧の表示に切り換える③ クイックメニューを押し、【チャプター削除】を選び、を押す④ 確認メッセージが表示されたら、【はい】を選ぶ操 125、126フォルダを削除(解体)したい① 見るナビ、または編集ナビを表示し、 を押す② 【フォルダ機能】を選び、を押す③ 【フォルダ設定】を選び、を押す④ 削除したいフォルダを選び、を押す⑤ 【フォルダ解体】を選んでを押すフォルダが解体されると、フォルダ内にタイトルやプレイリストが入っていた場合はルート上(フォルダの外)に表示されます。操 114編集プレイリストを編集しているときに、パーツを追加できない以下の場合は、パーツ登録やプレイリスト登録をすることができませ • ん。編集しているタイトル(プレイリスト)自身、それに含まれるチャプ —タ...

この製品について質問する