RD-S303
x
Gizport

RD-S303 レコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レコーダー"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得外付けHDD増設が出来るかどうかの違いとそれに関連した、 制御ソフトの違い。 ケーブルテレビのセットトップボックスのチューナーならば NHK地上波も、BS11も受信可能な状態になりますが、 一般的には地上波はパススルー形式の送出のため、 購入されるハイビジョンレコーダーのチューナーで受信 できるのに対し、BS11はハイビジョンレコーダーの チューナーでは受信できないので、セットトップボックスで 受信BS11を、外部入力としてハイビジョンレコーダーに 取り込んでで録画することになります。 BS11の場合、...
5712日前view110
全般
 
質問者が納得>いつもはスカパーチューナーからRCA接続されたRD-S303のHDへ >録画(SP)し、DVD-Video形式でDVD-Rへダビングしていたのですが スカパーにはコピー制限がありますので、 CPRM対応のDVDディスクに、VR形式でしかダビング(ムーヴ)出来ません。 これは著作権保護の為のコピー制限による、至極当たり前の事なのです。 デジタル放送はDVD-Video形式ではダビングできませんよね? それと同じ事です。 以前、DVD-Video形式でダビングできていたのであれば、 スカパーチ...
5798日前view70
全般
 
質問者が納得うーん、全部説明書に載ってることなのですがねー・・・・ ①見れます。しかし、条件付きです。TSモードとTSE以外で録画中は、TSかTSEモード以外で録画した番組しか再生できません。TSかTSEモードで録画中は、全種類のモードで録画した番組が再生可能です。DVDを再生する場合は、DVDにダビング中以外ならいつでも再生できます。 ②停止ボタンを押せば、録画中止しますか?と画面に出てきます。但し、W録ボタンで録画に使用してるチューナーを選択する必要があります。 ③CMカットというのは、HDDレコーダー全てに...
5814日前view99
全般
 
質問者が納得エキサイトBBについては、サポートがあまり良くないので知識のない人へはお勧めできません。 その他のプロバイダについては、お住まいの地域などによって異なりますので、価格コム等で詳細な条件を入力して検索してください。
5914日前view35
全般
 
質問者が納得RD-S303は デジタル×デジタル、デジタル×アナログのどちらでも2番組同時録画可能です。 アナログ×アナログはできません。 アンテナがアナログ対応のみならデジタル放送は録画できません。 いまTV放送が見えているなら、いずれにしてもどちらかは録画できます。
5961日前view82
  1. 1

この製品について質問する