MS-HS58V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フォン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ウインドウズ7のHDオーディオですか? もしそうなら ひとつ差すごとに 今のはマイク 今のはヘッドホンと 毎回認識させてく必要がありますが?
5347日前view57
全般
 
質問者が納得マイクは普段から差し込んだままですか? 放送を始めてから、挿し込んだりしていませんか? オーディオ設定では、各ソフトに依存した設定となっていますので、 ブラウザを開いていて、その後マイクをさした場合、マイクが認識 されないことが起こっているかもしれません。 ブラウザを一度全部閉じてから、再度放送してもマイクが入らない ようでしたら、この問題ではなさそうです。 また、ニコ生自体が安定した提供状態ではありませんので、サーバ側に 問題があったのかもしれません。 その他各問題への対処が違ってくるかと思いますので...
5349日前view53
全般
 
質問者が納得パソコンの端子をつなぐ所に マイクのマークとヘッドホンのマークが付いている所はないですか? そこにヘッドセットのマイク用端子とヘッドホン用端子を 同じマーク同士つなげばOKだと思うのですが・・・
5477日前view55
全般
 
質問者が納得1.マイクの故障=>別のマイクに取り替えてみる。 2.オーディオ 録音のプロパティで、マイクにチェックが入っていない。 3.マイクのコネクタが外れている もしくは 接触不良になっている。 4.以下のサイトを見ながら、USBヘッドセットが正常にインストールされたのか調べる。 http://faq.elecom.co.jp/faq2/userqa.do?user=elecom&faq=MultiMedia&id=2678&parent=0
5716日前view19
全般
 
質問者が納得答えになってなくて恐縮ですが、私の場合ちょっとしたことでも初期化してしまうんです、オートコンプリートしなくなったり、シャットダウンに時間がかかったりしただけでもです、HDDが7ギガを超えただけでもです。ハードの故障でないかぎり初期化は特効薬です。
5944日前view100
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する