HTP-S313
x
Gizport

HTP-S313 サラウンドの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サラウンド"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得補足ありがとうございます。そのサウンドカードのドライバは、最新のをいれていますか?最新じゃなければ、いれるだけで、改善されるかも…。
5282日前view86
全般
 
質問者が納得>地デジにもなるので、対応してないとだめなのでしょうか。って、アンプのこと?TVモニターのこと?それともアンテナのことでしょうか?まず、アンテナが地デジ対応でないと、そもそも、デジタル信号が受信されないので、5.1CHでの再生は不可能です。候補機種のデジタル入力数がいくつあるかによって変わってきますが、各々別個に繋ぐには、TY、ゲーム、DVDのそれぞれの光デジタル入力端子と、同ケーブルが必要です。入力端子が1つしかなければ、各機器をデジタル配線でTVに繋げ、TVからアンプにデジタル配線をします。【補足を受け...
5302日前view94
全般
 
質問者が納得多少良くなるのではないでしょうか。どちらもフロントのコーンの幅が7.7 cmです。HTP‐717は2.6 cmのツイーター付きの2wayになっています。トールボーイは胴体部分で多少音が増幅されますが、思った以上の違いはないと思われます。ゲームやDVDでは低音の迫力が重要なので、コーン幅の大きなトールボーイを単品購入されることをおすすめします。
5347日前view99
全般
 
質問者が納得パイオニアのHTP-S313で十分だと思います。PS3のソフトはドルビーデジタル(5.1ch)対応です。問題ありません。ブルーレイのドルビートゥルーHDはHDMI接続しないと再生できませんが、ドルビーデジタルと比べて驚くほどの違いはありません。そのために機種を買い換えるほどの価値はあまりないと思われます。戸建等、大音量で再生できる環境でないと生かしきれないのが実情です。サラウンドシステムを買い換えるくらいならHTP-S313のフロントスピーカーを交換するのが良いです。口径の大きなトールボーイスピーカーをおす...
5373日前view70
全般
 
質問者が納得ここの性能や音質は確認していないので、横においておいて、見た目で分かる範囲で判断するなら、私ならヤマハを選びます。アンプとスピーカーが独立しているのと、フロントスピーカーとリアスピーカーが同じサイズなので。部屋の配置にも拠りますが、アンプ一体型サブウーハーを必ずテレビの近くに置けるのであればかまいませんが、場所の都合からテレビから離れた所に置く場合に困りそうです。アンプには通常テレビの光ケーブルをつなぎますが、DVDのDTS対応ソフトなどを再生する場合、DVDからも光ケーブルを配線します。このように何本も配...
5487日前view45
全般
 
質問者が納得まァ- いいかな。 って、トコロ。 『3っつも出力できますでしょうか?』・・・ の意味が分からないのですが 何に出力するの?S313は映像のセレクター機能が無いし-・・・ wiiは良く分からないのですが PS3には5.1chシステムは良く似合いますよ。 DVDやBD ゲームなども 5.1chで楽しんで下さい。 購入するもの・・・ 光デジタルケーブル。 PS3と S313を結びます。
5555日前view89
全般
 
質問者が納得予算がわかりませんが4万円コースhttp://www.jp.onkyo.com/product/htx22hd/http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&sub=0&k=0&oid=000&uwd=1&sitem=HTX-22HD&f=A&nitem=&g=0&min=38000&max=&p=0とりあえず2スピ...
5643日前view175
全般
 
質問者が納得そのクラスの入門用は、どれでも同じような性能です。まずは使ってみて、次のグレードアップ用に、自分なりの改善要求項目をまとめておくのが賢明です。
5758日前view72
全般
 
質問者が納得HTP-S313は光音声入力端子を2系統持っているので、レコーダーおよびテレビの光出力をそれぞれ接続し、切り替えて使います。・テレビ視聴HTP-S313を切っておけばテレビ単体の音。入れてテレビの音声を絞ればHTP-S313の音・レコーダー使用同様にビデオの再生などで、HTP-S313を切っておけばHDMI経由のテレビ単体の音。入れてテレビの音声を絞ればHTP-S313の音になります。
5820日前view61
全般
 
質問者が納得考え付いた方法として、そもそもイヤホンとスピーカーの同時出力を設定で可能にできないかな、ということがあります。(というかそれを真っ先に考え付くべきだったのですが、その辺りのことは試してそうだったので聞くのが遅れました)たとえば、「ヘッドホン端子と両方の出力を行う」みたいな項目があればそれをオンにすれば問題ないわけですので、まずはこれができるかどうかを試すべきかと。次に、USBタイプのジャックをお持ちなんですよね?アプリケーションごとに使いたいスピーカーが決まっているのであれば、それぞれのアプリケーションに対...
5025日前view159
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する