HTP-S313
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PS2"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんばんは、若干アルコール入ってますのでやっつけアドバイスを。まず音声についてですが、PS2は光デジタル音声出力があったと思うのでソフトが対応していれば5.1chに出来ると思います。Wiiについてはアナログ接続になりますが、スピーカーセットがドルビープロロジックIIに対応していれば擬似5.1chにする事が可能だと思います。映像に関しては、結論から言うとアプコンはお薦めしません。理由は色々ありまして、説明すると長いのでハショリますと、クオリティ的に「超・それなり」だからです。-----------------...
5385日前view205
全般
 
質問者が納得powerDVDが5.1chパススルー(S/PDIF)出力でないとS313でデコードできませんよ。
5270日前view106
全般
 
質問者が納得この中ではPioneer HTP-S313が良いと思います。安いですしアンプ部の入力端子も多いです。(光デジタル音声入力2、同軸デジタル音声入力1)接続はZV500の光デジタル出力とHTP-S313の光デジタル入力を光デジタルケーブルで接続。PS2の光デジタル出力とHTP-S313の光デジタル入力を光デジタルケーブルで接続。(光デジタルケーブルは1本同梱されていますので1本購入ください)iPodはイヤホンジャックから赤白のケーブルに分配するものが100円ショップにも売っています。この赤白のケーブルをHTP-...
5445日前view128
全般
 
質問者が納得この製品はAACやDTSやプロロジック等、ほとんどのフォーマットに対応した5.1chですが、DVDプレーヤーなどが光や同軸などそれを出力出来るものでないと本来のサラウンドにはなりません。 型番が不明なので的確には応えられませんが、おそらくPCやPS2は光出力がないのでイヤホン端子や赤白などでの接続になりそうです。 それでは本来の5.1chにはならないので、再生機器を買い足した方が良いと思います。 (ドルビープロロジックも搭載なので、制作者の意図とは若干違いますが仮想で一応すべてのスピーカーから音は出ます)
5697日前view37
  1. 1

この製品について質問する