HTX-22HD
x
Gizport

HTX-22HD レコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レコーダー"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1. RI HD機能が働いているのでしょうね。http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/rihd/2. センターを足すより、リアを足しましょう。 それがサラウンドです。3. なんちゃってサラウンドモードですから・・・ その程度でしょうね。 サラウンドスピーカーが有ってのモードだと思われます。4. 光ケーブルは必要ですね。5. シアターを効かせるのは(サラウンド再生=システムのスピーカーから音を出す)、映画等の鑑賞時だけです。
4848日前view137
全般
 
質問者が納得レコーダーの音声はテレビだけにつながっているという事?そのケーブルはHDMI?ま、その条件で回答します。1)テレビで、BS-hiを観ている時5.1ch放送だったら5.1chで聞こえるでしょう。レコーダーで観ている時は、テレビの音声出力からレコーダーの音が出ているのかも分かりません。もし、その接続でレコーダーの音声がサラウンドシステムから出るのなら、テレビの設定で5.1chに出来るかもしれないけど、説明書を見ないことにはわからない。レコーダーで再生する物も5.1chで聴きたいのなら、レコーダーとシステムをHD...
4947日前view95
全般
 
質問者が納得よかったらこちら出品中なので検討してみてください。http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n80432797
5224日前view54
全般
 
質問者が納得HTX-22HDには、2系統のHDMI入力と 1系統のHDMI出力が有りますから・・・ レコーダー ・ CATVチューナーの HDMI出力を それぞれそこ(22HD)に接続して 22HDのHDMI出力を TVへ接続します。 TVで放送中の番組を 5.1chで再生する必要があれば(録画をせずに見るだけ) TVの光デジタルアウトを 22HDに接続しておきましょ--。 地デジ波は BW680で直接録画が出来ますよね。 衛星放送は、CATVチューナーの内蔵HDDに録画する事になります。 両機種が i-L...
5192日前view209
全般
 
質問者が納得ONKYOのサイトを、確認してみてください。対応表を見ると、お使いのレコーダーが、対応していないようなんですけど・・・http://www.jp.onkyo.com/rihd/ri_hd_list.htm一度、シアターを、ご購入された、電気屋さんに、確認してみては如何でしょう?最高画質で録画されているという事ですので、シアターの方に、問題があるとは思うんですけど・・・。※放送にあわせたサラウンドモードの自動選択機能など、音声自動切換え機能には非対応となります。↑と、注意書きがあるので、対応した機種であっても...
5336日前view69
  1. 1

この製品について質問する