X-N9EX-D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音質"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ipodとCDを「ミニコンポを使うという条件」でロックを聞く。という中ではいい線行くと思います。強いて言えば購入後低音がもーっとほしいと思ったらサブウーファーを追加してみてください。
4650日前view82
全般
 
質問者が納得音質でいえば、ビクターをおススメします。独断と偏見でいえば、ビクターのウッドコーンスピーカーは、ユニット1発のフルレンジです。これほど自然な帯域バランスを得るのは、2WAY以上のスピーカで得るのはなかなか難しいです。センター機器が、故障してもこのスピーカーだけは、一生使えます。オーディオの入門用に最適です。将来的にグレードアップして、このミニコンが余ったら、サブシステムとして寝室、キッチンなどで使いましょう。
4845日前view225
全般
 
質問者が納得仕様を見てみると両製品とも光端子が付いてる様ですね店員さんは何か勘違いをなさってるのでしょうとりあえずX-N9SXとX-N9EXに光端子が付いてると1.iPodからダイレクトにデジタル信号を取り出すことが可能な ND-S1に対応2.PS3・TV・DVDプレーヤー・パソコン・その他光出力を備えた機器の音声をコンポで鳴らすことが出来るやっぱり光端子はあると便利ですよ追記X-N9SXとX-N9EXの違い1.X-N9EXの方はipodをND-S1に接続したままND-S1とパソコンと繋いでパソコン側でitunesを起...
4974日前view163
  1. 1

この製品について質問する