D505iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画像"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得基本的に、メモリーカードに移せないものは、コピー出来ない可能性は非常に高いのですが、赤外線を使用すると移せるものもたまにあります。ドコモショップに行ってみて聞いてみるのがよろしいかと思います。移せない理由は、著作権絡みです。
6673日前view63
全般
 
質問者が納得PCからup@pic.toに画像を添付送信して、帰ってきたメールに記載されているURLを携帯にメールして、携帯からサイトアクセスで見るという方法もあります。使い方は下記URLを参照してください。http://www.pic.to/howtoup.html
6841日前view65
全般
 
質問者が納得それは最初からでしょうか?もし途中からであれば設定が変更されており、撮影する状況と撮影モードが一致していない場合があります。また、ズームアップしたままの状態になっていたり、ぼやけていたりすると「接写モード」になっていたりします。どこか本体の外側にチューリップの絵が描いてあるスライドボタンはないですか?チューリップ側にスライドがあると接写モードになっており、近くのものを撮影する為の設定になっています。
7097日前view73
全般
 
質問者が納得D900iS??D901iSの事でしょうかね?とりあえずショップで移せるデータはメモリとブックマークだけです。送受信メールやカメラ画像は赤外線で自分で移してください。ダウンロードした画像や音楽は著作権の関係で移りません。どうやってもです。諦めてください。またDはFOMAになってからminiSDになってしまったので、メモリースティックDUOは使用できなくなってます。こちらも諦めていただくしかありません。
7176日前view103
全般
 
質問者が納得他社からドコモのmovaへ画像メールを送る際、添付ファイルが削除される形になります。au・ボーダ各携帯キャリアが推奨する送り方があるので、念のため下記の方法で送信をお願いしてみてください。au からは、 XXX@d.nepm.jp ボーダからは、△△@d.nesm.jp因みに、au・ボーダは、添付ファイルがそのまま表示される仕様なので、≪普通にやり取りできる≫という状態になります。
7448日前view65
  1. 1

この製品について質問する