MM-HSUSB14
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接続"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得手元にPS3がないから上手く伝わるかわかりませんが。。。 たしかPS3のマイク入力って一つまでだったきがします!! なので入力をオーディオスプリッターでやればできるかもしれないですよね・・PS3のボイスチェンジャーの欄の一つ上にあったので確認してみてください☆ もしできなければ、、、部屋の音を上手く拾えるマイクに変更か何かしか方法がないかもです。
4938日前view161
全般
 
質問者が納得Skypeでの使用のみなら、USBのほうがいいと思います。 ただ、歌ってみたの録音をしようとなると、ヘッドセットのマイクでは音質が足りないと思われます。 http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/14.html 高音質での録音にはオーディオインターフェースが必要です。ここを見て基本的な知識をつけましょう。
5209日前view142
全般
 
質問者が納得1.ボリュームのところへ、マイクミュートボタンがありますね。それを解除してみる。 2.USB経由でなくて、直接PCと接続できませんか? http://www.atamanikita.com/SC-XP/XP-5.html 3. >接続するとc-media usb audio deviceというデバイスが増えるのですが、そのボリュームコントロールやプロパティにマイクらしき表示がありません。 録音と再生は別デバイスなので、その関係かもしれません。下記参照 http://www.atamanikita.co...
5047日前view670
全般
 
質問者が納得十分かと思います。 あとはソフトウエアですね。 GV-USB2付属のソフトを使うのではなく、「アマレコTV」や「ふぬああ」など、フリーソフトを使う事をお薦めします。 詳しくは↓こちらをどうぞ。 http://www18.atwiki.jp/live2ch/
5202日前view41
  1. 1

この製品について質問する