iPod nano
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私も購入した時ビックリしました。 appleの製品は直感的というかユーザーのセンスが問われる操作が売りのようですので、しょうがないのかなという感じもします。 でもipodでapple製品が初めてという方も多いようですし、マニュアルをつけたほうがappleも一般受けしやすくなったのではないでしょうか。 すでに何冊か裏技本(というか普通の使い方)も出ていますので、ipodをより楽しむためにもそちらを購入した方がいいかもしれません。
6146日前view73
全般
 
質問者が納得購入したばかりでしたら初期不良の可能性があります。 アップルのサポートに相談してください。修理または交換です。
5355日前view8
全般
 
質問者が納得プラスチック…四角いものですよね? それはDockと言い、ただiPodを立たせてPCに接続できるだけのものです。 別売りのUSBが必要になります。 それが無くても、直接USBでPCに接続できるので何の支障も無いでしょう。 シール…そちらは「オマケ」と思ってください^^笑 どこにでも貼ってください! ちなにみ俺は、通学用カバンに貼りましたw
5963日前view0
全般
 
質問者が納得先の方の回答のように、 ロック → ロック解除 → リセット をしてみるといいと思います。 そのあともう一度PCと繋いでみてください。 ITunesを使うのがいやなら、YamiPodというのはどうでしょう。 http://www.altech-ads.com/product/10002106.htm 使い方 http://wayohoo.com/ipod/tips/yamipod.html
5147日前view10
全般
 
質問者が納得一度リセットしてみては?リセットの仕方は説明書に書いています。
5151日前view9
全般
 
質問者が納得クリックホイールの感度は第4世代iPod nanoから落ちている様です。 以前のモデルでは過敏に反応するといった意見でもあったのでしょうか? どのみち、センサー自体は静電感知式だと思われるので、体質によっては反応し難いのではないかと思われます。 近年のiPodの付属品はそのような感じになります。 CD-ROMも付属せず、公式サイトよりDLしてくる様に指示されています。 簡易説明書しか付属しないのも資源節約の一環でしょうね。 分厚ければ分厚いで「無駄に説明書が分厚くて読む気しねぇ~(笑)」「どこ読めばいい...
5691日前view8
  1. 1

この製品について質問する