COWON J3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音"44 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最近J3からX9に買い替えた者です。 結論から言いますとJ3の方が良いと私は思います。 なぜかと言うと、実際質はあまり変わらないし、大きくなった分持ち運びにくくなったからです。 しかも入っている機能はJ3とほぼ変わりません。しかもあまり使えない機能ばかりです。 しかしバッテリーはX9の方がだんぜん持ちます。買い替えて良いと思ったのはそこぐらいですね。 SDカードは相性があると言いますが、私の場合持っている全てのSDHCカードが使えましたので多分どこのでも大丈夫だと思われます。ちなみに私が持っている...
4232日前view62
全般
 
質問者が納得①対応していません。 ②自分の耳では劣化しているようには感じませんでした。 ③使いやすさはCOWON J3の方が上であると思いますが、長持ちするのがどちらかは分かりません。 自分の扱い方と運ですね。 ④J3で32GBを買うというのはいかがでしょうか?実際使い始めると、容量が大きい方が良かったなぁと思うこともあると思います。自分は少なくともそうでした。 microSDカードを使用しない方がバッテリーも持ちますし、起動も早いですし。 今は32GBでも安いですよ。→http://www.buycowon.c...
4587日前view31
全般
 
質問者が納得iPhone4とCOWON J3の併用は自分もしています。 自分の場合、 iPhone4ではとても好きな曲のみを入れる。その分アプリや動画で容量を使用する。 COWON J3では、いろいろな曲を入れる。動画などの機能は一切利用しない。 という方法を取っていました。 余談ですが、今はiPhone4+irver U100という組み合わせをメインとしています。
4751日前view26
全般
 
質問者が納得同じような感じで・・高校に入るということで通学中に使おうと思い、COWONJ3を購入しました! COWONはメジャーではないですが、品質は良いです♪ 使っているので言える事は、イコライザーで好みのにできることと・・とにかくバッテリーが持つことですね!※もちろん画面を真っ暗にした状態で。。 あとスピーカーがついているので、友達と聞きたい時に良いと思います♪携帯と比べたらあまりは出ないですけどね^^; そのへんのみんなはCOWONを知らないので「なにそれー」って感じで集まってきます(笑) 自分は、人が持...
4761日前view31
全般
 
質問者が納得画面はOFFにして聴いていますか? 画面をOFFにしておかないとバッテリーは持ちません。 Flashを再生すると動画以上にバッテリーが減りますからそれもご注意ください。 自分の使い方だとWALKMANとは比べ物にならない位持っています。 ちなみにWALKMANはA918です。
4984日前view23
全般
 
質問者が納得cowon j3使用しているものです。 僕もクラシックと80sのジャズを聴くのですが、総合的にcowonを選ぶと間違いないと思います。購入時に、店頭で「浜崎あゆみ」の曲しか入っておらずクラシックの深い、または店内の騒が聞きにくく判断し難かったので 店員さんに「自分のいつも聞いている楽で聞きたいのでmicroSD持参で聞かせてください」とお願いしたところOKをしていただいたので 家からクラシックの曲の入っているmicroSDを持って再来店。 初めて聞いた感想は今までI pod を使用していたせいか...
5029日前view21
全般
 
質問者が納得動画見るならJ3にするとmicroSDで容量を拡張できるので便利だと思います。 J3は使いにくいことはありません。 MP4はS9が対応していたのでJ3もそのうち対応するかもしれません。 質は間違いなくJ3でしょう。 j3...高性能 touch...多機能 じゃないでしょうか。 どちらを選ぶかです。
5043日前view6
全般
 
質問者が納得私はJ3使って一年くらいだけど WAVは使わない。理由はタグ管理が出来ないから。 質に拘るならFLAC変換(WAVと同質)したらどうかな?(私はメインでmp3の192kbps以上。正直WAVとの聴き比べは困難。PCに精通しているならmp3エンコーダ(変換ソフト)はlameをお勧めする))FLAC変換にはjet audio(COWONサイトからDL。もちろんフリー)を使えば簡単。動画変換も出来るし便利だよ。 以下は私の経験から ※FLASHゲームアプリは入れない方が良い。重くなる。動画の入れ過ぎ(声フ...
4614日前view100
全般
 
質問者が納得私はJ3 16G使用者。動画変換はWMPでは無理。DVD→PC→変換→J3の手順。DVD→PCの作業(リッピング)はDVD DecrypterやDVD shrink 等のソフトを使い(設定が面倒)後の部分はjet audioでやってくれるよ。J3使いならまずjet audioはDLしなきゃ。DLはCOWONのサイトから。
4811日前view49
全般
 
質問者が納得>LAMEを使用してエンコードするとはどうすればいいのでしょうか? CDex、EAC、foobar2000など、CDをリッピングできるソフトとLAMEエンコーダーの2つがあって、LAMEエンコーダーでエンコードされたMP3形式のファイルが出来上がります。 コウォンのプレーヤーを持っているということはMacOSを利用されていない方とお見受けしますので、CDexをダウンロードしてエンコードして下さい。 今までiTunesでエンコードしたものはギャップレス再生を重要視するとすべて無駄になりますので、ギャップレス再...
4850日前view107

この製品について質問する