質問者が納得5番のステレオミキサーが表示されてチェックすれば
ステレオミキサーボリュームが表示されませんか?
そのボリュームが録音音量の調整になります。
パソコンの再生音(BGM)と+マイク音のバランス配分は
再生デバイスの方でマイクミュート解除、再生音の
ミュート解除ト各々のボリューム調整で
マイク入力とBGM入力の両方をヘッドホーンで聞いて
バランスをとってください。
ヘッドホーンで両方が旨く重なって聞こえれば
後は録音のレベル計でピーク時でも音われしない程度
ぎりぎりまでステレオミキサーボリュームを上げて
録音...
5143日前view33