9F 入力インジケーター選択されているソースのインジケーターが点灯します。G ミューティングボタン[MUTING]一時的に音量を下げたいときに押してください。(12ページ)● ミューティング中は、インジケーターが点滅します。H 音量つまみ [VOLUME]音量を調節します。右に回すと音量が大きくなり、左に回すと音量が小さくなります。音量は、0が最大 、-∞(マイナス無限大)が最小です。電源を入れる前に音量つま み[VOLUME]を最小(-∞)にしてください。突然大きな音がでて、スピーカーを破損したり、聴力障害などの原因となることがあります。I マイク端子[MIC] マイク音量つまみ[MIC LEVEL]マイクをマイク端子(MIC)に接続します。 選択したソースとマイクの音がミックスされます。マイク音量つまみ[MIC LEVEL]でマイクの音量を調節します。J ラウドネスボタン[LOUDNESS]小さな音量のときに、聴こえにくい低音と高音を増強して補正するのに使います。K バランスつまみ [BALANCE]左右の音量バランスを調整します。(13ページ)L ソースダイレクトボタン [SOURC...