XR-MJ10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状態"38 件の検索結果
4ドルビーラボラトリーズの米国及び外国特許に基づく許諾製品。録音についてのご注意*大切な録音の場合は、必ず事前にためし録りをし、正常に録音されていることを確認してください。システムステレオやミニディスクなどを使用中、万一これらの不具合により録音されなかった場合の録音内容の補償については、ご容赦ください。あなたが録音したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません。なお、この商品の価格には、著作権法上の定めにより、私的録音補償金が含まれております。(お問い合わせ先:(社)私的録音補償金管理協会Tel. 03-5353-0336)ステレオを聞くときのエチケットステレオで音楽をお楽しみになるときは、となり近所に迷惑がかからないような音量でお聞きください。特に、夜は小さな音でも周囲によく通るものです。窓をしめたり、ヘッドホンをご使用になるなどお互いに心を配り、快い生活環境を守りましょう。このマークは音のエチケットのシンボルマークです。この取扱説明書の使いかたこの取扱説明書では、主にリモコンによる操作を説明していますが、本体の同じ、または類似した名前のボタンを使っても同様の操作ができま...
5再生できるディスクについて本機では次のディスクを再生できます。次のディスク以外は再生できません。本機では次のディスクなどを再生できません。•円形以外の特殊な形状(カード型、ハート型など)をしたディスク•紙やシールの貼られたディスク•セロハンテープやレンタルディスクのラベルなどののりがはみ出したり、はがしたあとがあるディスク•市販されているシールやリングなどのアクセサリーを取りつけたディスク•8cmディスクを標準ディスクに変換するアダプターを使用したディスクCD-R/CD-RWについてのご注意•本機はお客様が編集したCD-R/CD-RWディスクに再生対応しています。ただし、録音に使用したレコーダーやディスクの状態によっては再生できない場合があります。•ファイナライズ処理(通常のCDプレーヤーで再生できるようにする処理)をしていないCD-RおよびCD-RWディスクは再生できません。CD再生時のご注意本製品は、コンパクトディスク(CD)規格に準拠した音楽ディスクの再生を前提として、設計されています。最近、いくつかのレコード会社より著作権保護を目的とした技術が搭載された音楽ディスクが販売されていますが、これらの中に...
83FMアンテナをつなぐ1FMアンテナ端子にアンテナコードをつなぐ。2 アンテナコードを軽く引いてみて、正しく接続されたことを確認する。アンテナコードが端子から抜けてしまったときは、もう一度つなぎ直してください。4 電源コードをつなぐすべての接続を終えたら、壁のコンセントへ電源プラグを差し込みます。表示窓にデモ表示が現れます。デモ表示を消すには?/1(電源)を押して電源を入れます。5FMアンテナをはる「手動受信してプリセットする」(52ページ)の手順3でFM局を選んで受信した後、次のようにアンテナを壁や天井にはってください。1 両手でアンテナの先を持ち、体の向きを変えながら受信状態のよい向きを探す。壁にはるときは、受信状態のよい壁面を探してください。2 方向が決まったら、画びょうやテープではりつける。AMアンテナは、できるだけ窓の近くに置くなど、置く位置や、向きを変えて受信しやすい状態を探します。画びょうやテープでとめるしばりつけたりしないカーテンレール
21MD ― 録音録音時の制約について1枚のMDに録音できる長さを、2倍長(LP2)または4倍長(LP4)にして録音することができます(MDLP録音)。REC MODEを押して録音モードを切り換えます。各録音のページで設定します(24、26ページ)。MDLP録音した曲は、下記のマークが印刷された機器でのみ再生できます。非対応機器では再生できません。ご注意*録音モードを「MONO」にしても、スピーカーからは音源のままの音声(ステレオ信号録音時はステレオ音声)が聞こえます。MDLP録音したMDをMDLP未対応機器で再生しようとしたときに、「LP:」と表示して再生できないことがわかるように編集されたMDがあります。それらのMDを再生すると、本機はMDLPに対応しているため、「LP:」は表示されません。ちょっと一言LP4ステレオ録音は、特殊な圧縮方式によって長時間録音を実現しています。音質を重視するときは、ステレオ録音またはLP2ステレオ録音をおすすめします。1枚のMDに各録音モードを混在させて録音することもできます。選んだ録音モードは録音が終了しても保持されます。変更する場合は、REC MODEをくり返し押して録音...
20CDの読みとりエラーについて次のようなCDを使うと、読み取りエラーが起こり、ノイズなどが混入して正しく録音されない場合があります。ーシールなどが貼られているー円形以外の形をしている(ハート形など)ーラベルの印刷が一方向にかたよっているー傷がついているー汚れているー反っている本機の状態が次のようなときも、読み取りエラーが起こって正しく録音されない場合があります。ーディスクトレイや本機を叩いたー水平でないところや、柔らかいものの上に設置しているースピーカーやドアなど、振動源の近くに設置している上記の読み取りエラーが起こったときに、無音の曲が余分に作られることがあります。余分に作られた曲は、MD編集のERASE機能(40ページ)を使って消すことができます。1)デジタル録音には制約があります(97ページ)。2)デジタル機器をつないでいても、アナログ録音されます。3)Tableテーブル ofオブ Contentsコンテンツの略(目次の意味)。本体のZMDを押してMDを取り出す、または?/1(電源)を押して電源を切る「TOC」または「TOC Writing」が点滅し始め、録音の情報がMDへ書き込まれ、録音が完了します...
27MD―録音ちょっと一言*本機のディスクを曲の途中からマニュアル録音したいときは、手順4の前に録音を開始したいところでCD(または本体のCDNX)を押してディスクの再生を一時停止し、手順5でもう一度CD(または本体のCDNX)を押して再生を始めます。録音中にDISPLAYを押すと、MDの残り時間を見ることができます。AM放送を録音中に「ピー」や「ザーザー」という雑音が出るときは、付属のAMループアンテナを雑音の消える位置に動かしてください。LP2/LP4ステレオ録音について、詳しくは21ページの「長時間録音(MDLP録音)について」をご覧ください。本機のラジオの音を録音するとき、プリセット受信でラジオ局名がつけられている場合には、録音と同時にラジオ局名も記録されます。ご注意CDから録音するときに録音を一時停止すると、「New Track」が点滅してそこに曲番が付きます。また、同じCDの同じ曲を続けて録音すると、曲番が1つしか付かないことがあります。MDが誤消去防止状態になっていると、「C11」と「Protected」が交互に表示され、録音できません。MDZを押してMDを取り出し、誤消去防止つまみを動かして、...
31MD ― 編集編集の前にお読みくださいMDの編集をするには、下記が必要です。MDが書き込み可能な状態になっている。MDの再生モードがノーマル再生になっている。編集を始める前に、必ず次の手順で上記を確認してください。1MDが誤消去防止状態になっていないか確認する誤消去防止状態になっているときは、つまみを動かして孔をふさぎます。MDが誤消去防止状態になっているときは、編集はできません。2 停止中にPLAY MODEをくり返し押し、「SHUF」または「PGM」を消して、ノーマル再生にする編集はノーマル再生のときのみできます。シャッフルまたはプログラム再生中は、編集はできません。編集を途中でやめるにはMENU/NOを押す。ご注意「誤消去防止状態の曲(Net MD対応機器でチェックアウトした曲など)」には「ディスク名や曲名、グループ名を付ける(NAME)」および「曲順を変える(MOVE)」以外の本機での編集操作はできません。本体のZMDを押してMDを取り出す、または?/1(電源)を押して電源を切る「TOC」または「TOC Writing」が点滅し始めます。編集の情報がMDへ書き込まれ、編集が完了します。電源コンセン...
305MENU/NOを押す続けて録音するときは、それぞれの録音のページにある手順にしたがって操作します。録音中、約30秒未満の無音状態が続くと「Smart Space」と表示され、無音部分が約3秒に短縮され、そのまま録音を続けます。録音中、約30秒以上の無音状態が続くと「Auto Cut」と表示され、無音部分が約3秒に短縮されたあと、無音一時停止状態になります。録音を続けたいときは、N(または本体のMDNX)を押します。途中でやめる手順3から4の途中でMENU/NOを押す。自動的に曲間をそろえるのをやめる手順4で「S.Space Off」を表示させ、ENTER/YESを押す。ご注意編集できないディスクが入っている場合は「Setup Menu」を表示できません。
29MD ― 録音自動的に曲間をそろえる(スマートスペース)CDのデジタル録音時は、自動的に曲間がそろいます。その他の録音をしているときは、スマートスペースをOnに設定すると、録音中に約3秒以上(約30秒未満)の無音状態が続いたときに、無音部分を約3秒に短縮して録音します。お買い上げ時は「On」に設定されています。オートカット:スマートスペースをOnに設定すると、約30秒以上の無音が続いたとき、無音部分が約3秒に短縮され、録音一時停止状態になります。1MDを押して(または本体のFUNCTIONをくり返し押して)、ファンクションをMDに切り換える2MENU/NOをくり返し押して、「Setup Menu」を表示させる3 lまたはLをくり返し押して(または本体のMULTI JOGを回して)「S.Space On(またはS.Space Off)」を表示させ、ENTER/YESを押す4 lまたはLをくり返し押して(または本体のMULTI JOGを回して)「S.Space On」を表示させ、ENTER/YESを押すOff無音が30秒未満の場合On無音を3秒にし、録音をつづけるOff無音が30秒以上の場合On無音を3秒にし...
33MD ― 編集もしNAME機能を使ってこの文字列を誤って書き換えてしまうと、そのMDではグループ機能が使えなくなる場合*がありますのでご注意ください。* この場合は「GROUP」が点滅します。再びグループ機能を使うには「すべてのグループを一度に解除する」(39ページ)を行って、すべてのグループ登録を解除して登録し直してください。「Group Full!」と表示されるときはグループ管理に必要な文字数が不足しているため、録音ができません。不要な文字(ディスク名または曲名)を消す(35ページ)と、グループに録音できるようになります。ご注意グループ機能の設定は、MDを取り出したり、本機の電源を切ったりしても記憶されています。グループ機能がOnのときは、グループに登録されていない曲は表示、再生できません。グループの順番を変えることはできません。すでに曲が記録されている別のグループがある場合、新しいグループはその後ろに追加されます。既存のグループに曲を追加するとグループ内の最後の曲の後に曲が追加されます。1枚のMDの中には99グループまで登録できます。既存のグループに曲を追加録音すると、グループ機能を解除したときに、...

この製品について質問する