XR-MJ10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ラジオ"130 - 140 件目を表示
2目次この取扱説明書の使いかた...................... 4再生できるディスクについて................... 5接続と準備準備1:本機をつなぐ............................. 6準備2:時計を合わせる.......................... 9CD ― 再生ディスクを入れる................................. 11ディスクを再生する.............................. 11(ノーマル/シャッフル/リピート)好きな順に再生する.............................. 13(プログラム)MD ― 再生MDを入れる....................................... 15MDを聞く.......................................... 15(ノーマル/シャッフル/リピート)好きな曲順で聞く................................. 17(プログラム)グループ内の曲を聞く...............
3テープ ― 録音ディスクを録音する..............................57(シンクロ録音)CD、MD、ラジオの好きなところから録音する........................................58(マニュアル録音)音の調整好みの音にする....................................60タイマー音楽を聞きながら眠る...........................61(スリープタイマー)目覚ましとして使う..............................62(ウィークリータイマー)タイマーを使って録音する.....................64(録音タイマー)表示表示窓の表示を消す..............................66(節電モード)表示窓を使って残り時間や名前を見る..............................................67表示窓の明るさを変える........................68表示窓の色を変える.........................
7接続と準備1 スピーカーをつなぐ本機のスピーカー端子に、スピーカーコードをつなぐ。本機ご注意*スピーカーコードはアンテナから離してください。ラジオ局受信時の雑音の原因になります。R端子につないだスピーカーを向かって右へ、L端子につないだスピーカーを左へ置いてください。2AMアンテナをつなぐ付属のAMアンテナの構造1 ループ( )になっている部分のみをプラスチックスタンドからはずす。2 スタンド状に組み立てる。台を起こし、溝にはめます3 差し込み部分のカバーをはずす。4AMアンテナ端子にアンテナコードをつなぐ。5 アンテナコードを軽く引いてみて、しっかり接続されたことを確認する。赤色(3)黒色(#)ここまで差し込むプラスチックスタンドアンテナAMの電波を受信しやすい形状、長さになっています。はずしたり、丸めたりしないでください。アンテナ端子への差し込み部分ここまで差し込む次のページへつづく
19MD―録音4 グループ内の途中の曲から聞きたいときは、lまたはLをくり返し押して、曲を選ぶグループ内の1曲目から再生を始めるときは、手順5に進んでください。5 N(または本体のMDNX)を押す再生が始まります。グループ内の最後の曲の再生が終わると、自動的に停止します。ご注意•曲を登録していないグループを選んでN(または本体のMDNX)を押すと、MD内の最初のグループの1曲目から再生が始まります。•手順3でグループを選ばずにN(または本体のMDNX)を押すと、MD内の最初のグループの1曲目(シャッフル再生のときは最初のグループ内の曲を本機が自動的に選択)から再生が始まります。ちょっと一言グループ内の曲に限って、再生モード(ノーマル/シャッフル/リピート/プログラム)を選ぶことができます。手順3の前で再生モードを選んでください。録音の前にお読みくださいMD(ミニディスク)は、音質劣化の少ない「デジタル方式」で録音、再生を行います。また、CDにあるような曲番を付けることで、すばやい曲の頭出しや、録音した曲の編集ができます。本機では音源によって、次のように録音を行い、曲番を付けます。本機に入れたCDから録音すると...
281MDを押して(または本体のFUNCTIONをくり返し押して)、ファンクションをMDに切り換える2MENU/NOをくり返し押して、「Setup Menu」を表示させる3 lまたはLをくり返し押して(または本体のMULTI JOGを回して)「T.Mark Off(またはT.Mark LSync)」を表示させ、ENTER/YESを押す4 lまたはLをくり返し押して(または本体のMULTI JOGを回して)「T.Mark LSync」を表示させ、ENTER/YESを押す「L-SYNC」が点灯します。5MENU/NOを押す続けて録音するときは、それぞれの録音のページにある手順にしたがって操作します。途中でやめる手順3から4の途中でMENU/NOを押す。その他の操作* テープやラジオなど、雑音が多く曲番が付きにくいときは設定レベルを上げると曲番が付きやすくなります。お買い上げ時は-50dBに設定されています。ご注意*曲によっては付かないことがあります。テープやラジオなどの音源で雑音が多いときは自動では付かないことがあります。CDから録音するときに録音を一時停止すると、そこに曲番が付きます。また、同じCDの同じ曲を続...
25MD ― 録音グループ機能を使って録音するには手順2の後、GROUPを押して「GROUP」を表示させ、手順3へ進みます。手順5の後、GROUP +または-をくり返し押して「New Group」(新しいグループ)、または録音したいグループを選び、手順6へ進みます。同時にテープにも録音するには録音用のテープを入れ、手順4で「CDNMD/TAPE」を表示させます。録音途中でMD、テープのどちらかが終わってしまっても、もう一方は録音を続けます。CDの好きな曲だけを録音するにはCDのプログラム再生機能を使って、好きな曲を選んでから録音することもできます。手順2と3のあいだで、「好きな順に再生する」(13ページ)の手順1~5の操作を行います。ご注意録音を一時停止することはできません。MDの再生モードがリピートやシャッフルになっているときは、手順5で自動的に解除されます。CDの再生モードがプログラムやシャッフルになっているときは高速録音できず、通常速度の録音のみになります。ちょっと一言LP2/LP4ステレオ録音について、詳しくは21ページの「長時間録音(MDLP録音)について」をご覧ください。高速CD-MDシンクロ録音...
262 録音したい音源のボタンを押して(FUNCTIONをくり返し押して)、録音したい音源を表示させる•CD:本機のCDの音を録音する•TAPE:本機のテープの音を録音する•FMまたはAM:本機のラジオの音を録音する•AUX:別売りの機器をつなぐ(77ページ)3REC MODEをくり返し押して、録音モードを選ぶ録音モードを切り換えて録音できる長さを選ぶことができます。4REC MEDIA SELECTをくり返し押して「REC MD」を表示させ、REC PAUSE/STARTを押すMDが録音一時停止になります。5REC PAUSE/STARTを押してから、録音したい音源の再生ボタンを押す(103、105ページ)。本機のCDから録音するときは、曲番が自動的に付きます。録音中にENTER/YESを押すと、押したところに曲番が付きます(トラックマーク機能)。ラジオからの録音中に自動で曲番を付けたいときは「曲番を付ける」(27ページ)をご覧ください。録音を止めるxを押す。録音を一時停止するREC PAUSE/STARTを押す。もう一度押すと録音が再開されます。グループ機能を使って録音するには手順2の後、GROUPを押し...
27MD―録音ちょっと一言*本機のディスクを曲の途中からマニュアル録音したいときは、手順4の前に録音を開始したいところでCD(または本体のCDNX)を押してディスクの再生を一時停止し、手順5でもう一度CD(または本体のCDNX)を押して再生を始めます。録音中にDISPLAYを押すと、MDの残り時間を見ることができます。AM放送を録音中に「ピー」や「ザーザー」という雑音が出るときは、付属のAMループアンテナを雑音の消える位置に動かしてください。LP2/LP4ステレオ録音について、詳しくは21ページの「長時間録音(MDLP録音)について」をご覧ください。本機のラジオの音を録音するとき、プリセット受信でラジオ局名がつけられている場合には、録音と同時にラジオ局名も記録されます。ご注意CDから録音するときに録音を一時停止すると、「New Track」が点滅してそこに曲番が付きます。また、同じCDの同じ曲を続けて録音すると、曲番が1つしか付かないことがあります。MDが誤消去防止状態になっていると、「C11」と「Protected」が交互に表示され、録音できません。MDZを押してMDを取り出し、誤消去防止つまみを動かして、...
46曲を分ける(DIVIDE)「Divide」は「分ける」という意味です。録音した後で曲番を付けるときに使います。また、テープやラジオから録音し、曲番が自動的に付かず、頭出しをしたいときにも使います。分けた曲以降の曲番は、頭から順に付け直されます。例)2曲目を2つに分ける1MDを押して(または本体のFUNCTIONをくり返し押して)、ファンクションをMDに切り換える2MENU/NOを押す3 lまたはLをくり返し押して(または本体のMULTI JOGを回して)「Divide?」を表示させ、ENTER/YESを押す4 lまたはLをくり返し押して(または本体のMULTI JOGを回して)、分けたい曲を選び、ENTER/YESを押す「―Rehearsal―」が表示され、分ける部分がくり返し再生されます。5 くり返し再生される音を聞きながら、lまたはLをくり返し押して(または本体のMULTI JOGを回して)、曲を分ける位置を調節する1/86秒(1f)*ずつ位置がずらせます。秒、分単位でずらしたいときは、mまたはMを押して、秒または分を点滅させてから、lまたはLを押します(または本体のMULTI JOGを回します)。*...
541AMまたはFMを押して(または本体のTUNER/BANDをくり返し押して)、「AM」か「FM」を選ぶ2 mまたはMをくり返し押して、聞きたいラジオ局の周波数に合わせる消音するMUTINGを押します。もう一度MUTINGを押すか本体のVOLUMEを右に回すと音が出ます。ちょっと一言受信状態が悪いときは、アンテナを窓の近くや外に置くなど、向きや置き場所、はる位置を変えてみてください。それでも受信状態が悪いときは、市販の外部アンテナの使用をおすすめします(79ページ)。FMステレオ放送受信中、雑音が多いときはFM MODEを押して「TUNER MONO」を表示させます。モノラル受信になりますが、雑音が少なくなります。「周波数を合わせてラジオを聞く」の手順2でmまたはMを長押しすると、周波数表示が変わっていき、ラジオ局を受信すると自動的に止まります(自動受信)。ラジオを録音したいときは「CD/テープ/ラジオの好きな部分から録音する」(25、58ページ)をご覧ください。記憶させたラジオ局に名前を付ける最大10文字まで名前を付けられます。名前はプリセット受信したときに表示されます。1 名前を付けたいラジオ局をプリセ...

この製品について質問する