ATH-ES10
x
Gizport

ATH-ES10 ヘッドホンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ヘッドホン"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得この2つはヘッドフォンとしての能率でいえばほとんど変わりません ですから、10でアンプがいって9ならいならいってことはありません 基本的に、そのまま刺しても音はある程度以上の音量でなります ただ、どういうわけか「アンプをつけなきゃいけない」的な書き込みや発言が多く そこが惑わしてる要因かと思います。 音のキャラでいえば9は木製ハウジングで独特な柔らかさを持っていますが 10の方がさらにクリアで空間も9に比べて広く感じると思われます。 鳴らないというよりはウォークマン自体がiPodやほかのプレイヤーに比べ...
4718日前view41
全般
 
質問者が納得J-POPなら、ES10がいいと思います。HD25も悪くは無いんだけど、綺麗に鳴らすのが若干苦手なので。低音もES10の方が低いところまで出ます。ロック中心ならHD25ですけどね。 ※このクラスだとES10は上位と言えます。ただ、このクラスのヘッドホンになってくると、あとは好みの問題なので何とも云い難いですね。 打ち込み系POPSだったら、ウルトラゾーンのHFI-780辺りが面白いです。 https://www.fujiya-avic.jp/netshop/248_2654.html
4924日前view76
全般
 
質問者が納得外使いも考えるならA1000Xは無いです。大きいしケーブル長いし、付けた時の見た目的にも外で使うには違和感ありすぎ。(目立ちたいならアリだとは思うけど・・・。)で、ESW9とES10になるんだけど、前者は意外と音漏れに気を使わなきゃならないのと、低音が柔らかいので激しいロックだと不満が出るかも。ES10はハウジングに傷が付きやすいのがネックだけど、ポータブルの最上位機だけあって音質は◎個人的にはES10を推します。
4925日前view128
全般
 
質問者が納得ATH-ES10に一票。ESW9はやや音漏れするので。(ESW9の低音は弱くないです。柔らかくて若干緩いのが特徴。)
5175日前view216
全般
 
質問者が納得いい音で聴きたいのなら、プリメインこれこれというよりもとの音源を改善したほうがよいですいくらプリメインアンプがよくたってもとのiphoneの音源が悪ければ意味がないですよヘッドホンアンプは基本的にCDなどの高音質音源から音をひろって再現するのを目的としたもですおそらくPC同期でCDからなんの設定もせずにそのままいれていると思いますなのでiphoneに音楽を入れる際に超高音質でいれる方法を書いておきますまずiTuneの上のメニューバーから編集→設定一般からCDをセットしたときの動作:インポート設定インポート方...
4619日前view90
全般
 
質問者が納得どちらも試聴したことがありますが、ATH-ES10の方が高価ですし、音質も良いですね。 ATH-ES88の低音は締りがないというか、緩い低音でしたね。 ATH-ES10は低音の量はやや少なめですが、締まりのある心地良い低音でしたね。 ただ、ATH-ES88はコスパが良いのと、軽量なので個人的には好きなモデルです。
4486日前view74
全般
 
質問者が納得回答致します。 まず、ATH-ESW9についてです。 ATH-ESW9の方は、クラシックやジャズに向いてます。まろやかな音で聴いてて心地よいです。 ロックやテクノ系は苦手とされています。自分は試聴してみて、「悪くないかも?」とも思いましたが、やはり、まろやかなロックは聴いててつまらないと感じました。 次に、ATH-ES10についてです。 ATH-ES10は、総合的に優れているという感じですね。高音、低音ともに優れています。この機種は本当に聴いてて楽しいヘッドホンです。 そういうわけで、質問者さんが特に...
4661日前view187
  1. 1

この製品について質問する