AVR-1911
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DENON"10 - 20 件目を表示
4入門編(かんたんセットアップガイド) ·····················6基本編 ··························· 15接続のしかた ·········································································· 16知っておいてほしいこと ····················································· 16HDMI 端子付きの機器を接続する ····································· 17テレビを接続する ································································ 19ブルーレイディスクプレーヤーまたは DVD プレーヤーを接続する ··············································· 19セットトップボックス(衛星チューナー/ ケーブルテレビチューナー)を接続する ························...
30スタンダード再生n2チャンネルのソースをサラウンド再生する1機器を再生する (v24~29ページ)。2STANDARD を押して、2 チャンネル信号からマルチチャンネル音声を生成するためのサラウンドデコーダーを選ぶ。• STANDARDを押すたびに、サラウンドモードが切り替わります。選択できるデコーダーは、メニューの“Amp Assign”(v58ページ)または“Speaker Conig.”(v58 ページ)の設定によって異なります。DOLBY PLgz z1フロントハイトスピーカーを使用して、7.1チャンネルのサラウンド再生をおこなうモードです。• “PLgz Height”を表示します。DOLBY PLgx z2サラウンドバックスピーカーを使用して、7.1チャンネルまたは 6.1 チャンネルのサラウンド再生をおこなうモードです。• “PLgx Cinema”、“PLgx Music”または“PLgx Game”を表示します。DOLBY PLg5.1 チャンネルのサラウンド再生をおこなうモードです。フロントハイトスピーカーやサラウンドバックスピーカーを使用しないときに選びます。• “PLg Cine...
32DENON オリジナルサラウンド再生1機器を再生する(v24~29ページ)。2SIMULATIONを押して、 サラウンドモードを選ぶ。• SIMULATIONを押すたびに、サラウンドモードが切り替わります。MULTI CH STEREOステレオサウンドをすべてのスピーカーで楽しむモードです。ROCK ARENAアリーナのライブコンサートの雰囲気を楽しむモードです。JAZZ CLUBライブハウスでのライブコンサートの雰囲気を楽しむモードです。MONO MOVIEzモノラルの映画ソースをサラウンド再生するモードです。VIDEO GAMEビデオゲームのサラウンドに適したモードです。MATRIXステレオの音楽ソースに広がり感を加えて楽しむモードです。VIRTUALフロントスピーカーやヘッドホンでサラウンド効果を楽しむモードです。z モノラル録音ソースを“MONO MOVIE”モードで再生する場合、片チャンネル(左または右)では音声が片寄るため、両チャンネルに入力してください。再生するプログラムソースによっては、十分な効果が得られない場合があります。このような場合は、各モードを試してお好みの音場でお楽しみください。...
86索引 v番号2.1 チャンネル ······················································· 372ch DIRECT/STEREO ······································· 613D ··········································································· 175.1 チャンネル ················································ 34、366.1 チャンネル ················································ 34、357.1 チャンネル ············································ 7、34、35 v欧字 vAAdjust CH ····························································· 56Adobe RGB color / Adobe...
46文字入力について本機は、以下の画面表示名をお好みに合わせて変更することができます。• “Preset Name”(v48 ページ)• “Rename”(v51 ページ)• “Zone Rename”(v64 ページ)• “Quick Select Name”(v63 ページ)文字の入力には、次の3通りの方法があります。文字入力方式の種類入力方式 操作の概要数字ボタンで入力する(ノーマル画面)• リモコンで操作します。• 一つのボタンに複数の文字が割り当ててあり、ボタンを押すたびに文字が切り替わります。カーソルボタンで入力する(ノーマル画面)• リモコンまたは本体で操作します。• uio pとENTERで文字を入力します。キーボード画面で 入力する• リモコンで操作します。• テレビ画面に表示される文字を選んで、文字を入力します。ノーマル画面入力方式nノーマル入力画面の表示 5-4.Rename[SFT]:a/A [SRCH]:KeyBD Default DVD : DVD wqeq カーソルw 文字入力部e 操作ボタンガイド• [SFT] SHIFT大文字 / 小文字の切り替え• [SRCH] ...
21応 用 編入 門 編情 報 編基 本 編iPod 用コントロールドックを接続する• iPod 用コントロールドックを接続すると、iPod 内の映像や音声を楽しむことができます。• 本機と iPod の接続には、DENON 製 iPod 用コントロールドック(ASD-1R、ASD-11R、 ASD-3N または ASD-3W、別売り)をご使用ください。• iPod 用コントロールドック側の設定も必要です。詳しくは、iPod 用コントロールドックの取扱説明書をご覧ください。RLRLASD-3N または ASD-3WiPod 用 コントロールドックDENON 製 iPod 用 コントロールドックに 付属の AV コントロールケーブル本機のUSB端子に直接iPodを接続してご使用になることもできます(v21ページ 「USB端子に iPod または USB メモリーを接続する」)。USB 端子に iPod または USB メモリーを接続するiPod や USB メモリー内の音楽を楽しむことができます。接続に使用するケーブル本機と iPod を接続するときは、iPod に付属の USB ケーブルをご使用ください。US...
51基 本 編入 門 編情 報 編応 用 編入力の設定(Input Setup)Input Modeお買い上げ時の設定は、下線が付いている項目です。各入力ソースの音声入力モードとデコードモードを設定します。選択できる入力モードは、入力ソースによって異なります。設定項目 設定内容Input Mode各入力ソースの音声入力モードを設定します。Auto:本機に入力されている信号を自動的に検出して再生します。HDMI:HDMI 入力端子からの入力信号のみを再生します。Digital:デジタル入力端子からの入力信号のみを再生します。Analog:アナログ入力端子からの入力信号のみを再生します。• “HDMI”は、メニューの“Input Assign”(v49ページ)で“HDMI”を割り当てた入力ソースのときに選択できます。• “Digital”は、メニューの“Input Assign”(v49ページ)で“Digital”を割り当てた入力ソースのときに選択できます。• 入力ソースが“TV”および“Game”のときは、“Analog”に設定できません。• デジタル信号を正しく入力すると、ディスプレイの 表示が点灯します。...
73基 本 編応 用 編入 門 編情 報 編リモコン各部のはたらきなど詳しい説明については、( )内のページをご覧ください。qwertyuioQ0Q1Q2Q3Q4Q5W1W3W4W0W2Q9Q8Q7Q6W7W5W6ご注意本機はゾーン 3 の再生に対応していません。(リモコンのゾーン操作モードを“ZONE3”に設定したまま本機を操作することはできません。)操 作は、“MAIN(ZONE)”または“ZONE2”を選んでおこなってください。q ゾーン/デバイス用電源ボタン ·····(42、66)w ゾーン操作モード表示 ··················(42、66)e 入力ソース選択ボタン ··················(23、42)r クイックセレクトボタン(QUICK SELECT) ·······················(41、43)t ミューティングボタン(MUTE) ···(23、42)y チャンネルボタン(CH) ················(27、68)u ソース選択ボタン(SOURCE SELECT) ···················(23、42)i メニューボタン...
68プリセットコードを登録する機器を操作する付属のリモコンは、本機以外のコンポーネント製品も操作できます。1入力ソースを切り替える (v23ページ)。2機器を操作する。• 詳しくは、各機器の取扱説明書をご覧ください。nブルーレイディスクプレーヤー/ HD DVD プレーヤー/DVD プレーヤー/DVD レコーダー操作ボタン 機能ZONE/DEVICE ON電源オンzZONE/DEVICE OFF電源スタンバイzCH +, –チャンネルの切り替え(アップ / ダウン)MENU(ポップアップ)メニューTOP MENUトップメニューuio pカーソル操作ENTER確定SETUP セットアップRETURNリターン6n7マニュアルサーチ(早戻し / 早送り)1再生8n9オートサーチ(頭出し)3一時停止2停止0 ~ 9, +10タイトルまたはチャプターの選択 / チャンネルの選択TV POWERテレビの電源オン / スタンバイ (お買い上げ時の設定:SONY)TV INPUTテレビの入力切り替え (お買い上げ時の設定:SONY) z 機器によっては、電源オン/スタンバイの動作になる場合があります。110 ~ 9を押して、...
24ブルーレイディスクプレーヤーやDVD プレーヤーを再生する1再生の準備をする。q テレビやサブウーハー、プレーヤーの電源を入れる。w テレビの入力を、本機の入力に設定する。e プレーヤーにディスクを入れる。2POWER ONを押して、本機の電源を入れる。3BDまたはDVDを押して、再生するプレーヤーの入力ソースに切り替える。4ブルーレイディスクプレーヤーまたは DVD プレーヤーを再生する。• あらかじめプレーヤーの設定(言語設定や字幕設定など)をおこなってください。CD プレーヤーを再生する1再生の準備をする。q サブウーハーやプレーヤーの電源を入れる。w プレーヤーにディスクを入れる。2POWER ONを押して、本機の電源を入れる。3CDを押して、入力ソースを“CD”に切り替える。4CD プレーヤーを再生する。iPod®を再生するiPod の再生方法は、2 つあります。q DENON製iPod用コントロールドックを使用して再生する方法iPod の映像や写真、音楽の再生ができます。w iPodをUSB端子に直接接続して再生する方法(v26ページ)iPod の音楽のみ再生できます。qDENON 製 iPo...

この製品について質問する