PMA-1500RII
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンプ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得はじめまして♪ CDプレーヤーですねぇ。 理由は、ラジオに切り替えると正常に聞こえる。 と、言うことは、切り替える前の危機に問題がある、ということです。 左右の信号をケーブル接続していますが、片方が抜けたなら、抜けたほうの音が出ないだけ、何らかの理由でショートしても基本的に音が出ないだけ、「ザー」という雑音が出ることはほぼ考えられません。 もう少し詳しく確認してみるのならば、赤白のケーブル、アンプ側かCDプレーヤー側、どちらかだけを差し替えて、信号の流れをアンプに入る前に左右入れ替えてみてください...
3874日前view32
全般
 
質問者が納得年数にもよりますが 多分カプリングコンデンサーの容量抜け パラでいいですから当ててみてやると分かります
5494日前view55
全般
 
質問者が納得iphoneにイヤホンを挿す部分がついていますよね?片方がピンジャック、片方が赤白ケーブル(RCA)になっているケーブルが売っていますから、家電量販店等で入手して繋いでください。 そのケーブルがあれば、iphoneだけでなく、例えば、PCとも繋げれるし、携帯ゲーム機とも繋げれるので便利と思います。 しかし、デジタル→アナログ変換をiphone内の安物D/Aコンバータで行うので、さらにいい音を求めるならば、iphoneからデジタルで信号を取り出して、外部の単体DACでD/A変換してからアンプに通すとよいで...
4559日前view138
全般
 
質問者が納得LT-37LC70には「テレビ側は光デジテル端子のみ」ではなく、アナログの音声出力端子(右R/赤色と左;L/白色)があります。 背面の左下に設けられているので、それを使ってください(取り扱い説明書70ページ「録画するための接続」参照)。 老婆心ながら「光信号を電気信号に」変換するような、単純な仕組みのプラグはありません。また、テレビ放送のデジタル音声信号は、基本的には「AAC」なので、光出力端子を使ってそれをアナログ信号に戻す(デコード)ためには、その機能があるAVアンプその他が必要です。 ※光デジタル入力...
6116日前view105
  1. 1

この製品について質問する