PMA-2000SE
x
Gizport

PMA-2000SE プレーヤーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プレーヤー"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最初に伺いたいのですが、スピーカーの下の床はどのような素材ですか? 「床傷つき防止」と書いておられますので、フローリングではないでしょうか? その場合、オーディオボードは「必須」ではありません。 オーディオボードというのは、毛足の長いカーペットや和室の畳など、スピーカーの下が柔らかい床材である場合に、硬い「仮装の床」を作るのが本来の目的です。そういう場合には、オーディオボードは「必要」と言って良いでしょう。 オーディオボードの中には高価なものもありますが、手軽な価格で効果が期待できるものとして、下記を紹...
4957日前view85
全般
 
質問者が納得一番肝心なスピーカーの記載が無いのは何故でしょう。 音質の多くはスピーカーが左右します。それとセッティングもかなり大切です。PMA-2000SE、DCD-1650SEともに相当なスピーカーでも鳴らせる実力機でしかも、SEは古い機器ではなくまだ新製品といってもいいくらいだと思います。 少なくともアンプPM5004プレーヤーCD5004という低グレードのアンプにしたところで貴方の不満が解消されるとは到底思えません。低音も出なくなり、高音も思ったほどではないなとなるのがおちです。 質問文からいえることはスピーカ...
5033日前view54
全般
 
質問者が納得確かに値段的には・・・。ですが、全く問題ないと思います。 逆に、アンプの変更だけにすると、純粋にアンプの性能変化が解るので 楽しいのでは?と思います。 じっくり聞き込んでから、CDプレーヤーを選ぶのも楽しそう。
5058日前view57
全般
 
質問者が納得コストパフォーマンスなら2000番でしょうし、性能なら505でしょうね。その36万のスピーカーを2000番が鳴らせて音が好みなら2000番の方がいいでしょうし、505の方がいいと思えば505じゃないですか?ドライブ能力なら変わらないと思いますがやはり価格並みの余裕は505にあると思います。でもやはり好みだと思いますよ。
5439日前view70
  1. 1

この製品について質問する