PMA-2000SE
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"好み"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得AU-X1を使用されているのは羨ましい限りです。ジャンク品や故障品を修理するのが趣味という方のホームページにもこのアンプが出ています。とはいえ現状の内容は、フォノイコライザー回路の故障(コンデンサーかトランジスタ)と、フラットアンプという、増幅度は殆ど無いですがど各入力を整えたり、トーンコントロール回路が入っています(トーンアンプとも言います)という所に故障を抱えています。。 修理をするには、きちんとした技術を持った人間が行いますので、部品代よりも工賃(人件費)が高く付くことになります。 曲のジャンルがはっ...
4493日前view122
全般
 
質問者が納得個人的好みになってしまいますが…。 スピーカーがインピーダンス4Ω、かつ能率89dbとなりますと、電源まわりが非力なアンプですと低音がだらける恐れがあります。ジャズでは特にこのあたり重要ですね。ベースの弦の音がくっきりしなくなってしまう場合があります。 さて、この点についてアンプの仕様書を比較しますと、 マランツ:90W/8Ω/140W/4Ω DENON:80W+80W(負荷8Ω、160W+160W(負荷4Ω、1kHz、T.H.D. 0.7%) となっています。マランツとDENONで表記方法が異なりますので...
5083日前view59
全般
 
質問者が納得コストパフォーマンスなら2000番でしょうし、性能なら505でしょうね。その36万のスピーカーを2000番が鳴らせて音が好みなら2000番の方がいいでしょうし、505の方がいいと思えば505じゃないですか?ドライブ能力なら変わらないと思いますがやはり価格並みの余裕は505にあると思います。でもやはり好みだと思いますよ。
5439日前view70
  1. 1

この製品について質問する