DR.DAC2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"用途"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得DR.DACはヘッドホンアンプとしては優秀ですが、オーディオインターフェイス機能としては使えないです。入力もありませんし。ProFireしか選択肢がありません。
5394日前view101
全般
 
質問者が納得補足 ASIOは遅延が非常に短い事が利点の方式です。 マルチトラックレコーディングなどで複数のカードを使って入出力する場合にばらつきが少なくなります。 よって、2chのリスニングには不要だと考えます。 DTMを行う場合は必須ですが普通は不要だと考えます。次にサウンドカードがONKYOなので、ONKYOサウンドになってしまうのは否定できません。 ただ、私もこのカードを使っていますが、特に癖などがあるわけではありません。もし、メーカー色に染まってしまうのが嫌でしたら、適当なデジタル出力が付いたサウンドカードを使...
5306日前view675
全般
 
質問者が納得質問的には記載ミスで「所詮はヘッドフォンよりスピーカーの方が良いということなのでしょうか?」と聞いていると解釈して良いでしょうか。ヘッドフォン、スピーカーの方が良いということ だと他に比較していないといけませんし…。貴方の言うように、確かにヘッドフォンとスピーカーを比べるのは可笑しいのですよ。用途もそうですが、どう楽しみたいかっていうので使い分けるものですかね。全体的に心地よく聴けるのはスピーカーでしょう。特に低音の面ではヘッドフォンが勝てるわけがありません。低音を心地よく聞くなら、スピーカーですね。スピー...
5734日前view55
全般
 
質問者が納得音量を上げるにはアンプのゲインかスピーカーの能率を上げなければならないので、カードの追加では変わらないと思います。ブルーレイのロスレス圧縮音声はPCではデコードできないため、別途デコーダーが必要になります。ただこれはサラウンドで聞く場合のみで、ステレオで聞く場合は問題ありません。例外として、マルチチャンネルPCMで収録されている場合はそのまま出力が可能です。ゲームをするのであれば外付けよりは内臓の方が安定すると思われますし、ヘッドフォンでのバーチャルサラウンドを希望であるのなら、CMSS-3Dがあるクリエイ...
4855日前view63
  1. 1

この製品について質問する