Classic 1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"os9.1"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得うーん、初期化の時にOS9のドライバのチェックは入れてますよね。 あと、OS9の起動ディスクは200GB以内ですよね。 起動時にOptin押して、起動ディスクの選択でOS9がでて選択起動出来るでしょうか。
4744日前view41
全般
 
質問者が納得iBookG3といっても3年にわたってモデルチェンジを繰り返していたのでたくさんあります。 搭載OSも8.6からOS X10.2.xまであります。 もともと入っていたOSは9.1以前のものですか? そのOS9.1は他機種に付属していたものではなくパッケージ販売されていたものですか? その辺の問題はないとすれば、たぶんTigerを先にインストールしてしまっているからダメなのかもしれません。 まずHDを初期化してOS9.1をインストール →9.2.2までアップ →Tigerをインストール でいけませんか?
6613日前view84
全般
 
質問者が納得初めからTigerが入っていたMacですか? だとしたらOS9.1はインストールできませんよ。 そのMacに付属のCDかDVDの中にクラシック環境用のOS9.2.2が入っているはずですので、それをインストールしてください。 ちなみにそのMacではOS9.2.2でも起動は出来ません。 あくまでもOS X上で動かすクラシック環境用です。 大前提として、Macはもともと入っていたOSよりも古いバージョンはインストールできません。 それに加えて、最近のMacはOS Xでの起動のみ対応していて、OS 9での起動が...
6613日前view16
全般
 
質問者が納得iMac G5はMac OS 9には対応してません。iMac G5にもClassic用 のMac OS 9.2.2は付属していますが、ClassicではMac OS 9用の ユーティリティソフトでハードに関わるものは使えないはずですし そうでないものでも使えないものが多いと思います。Mac OS X用 ソフトでないとiMac G5の能力は全く出ませんよ。
6973日前view13
全般
 
質問者が納得9.2.1のシステムがおありなのですよね? OS Xのシステム環境設定の「Classic」から起動可能なシステムフォルダとして、9.2.1を選択して見て下さい。 当方はMDDですが、OS 10.4.11で、クラシックは9.2.1で問題なく使えています。 補足について。 9.1から9.2.1にアップデートできれば良いという事ですね? アップルのサイトでは、9.2.1アップデータがDL出来ませんね。9.2.2も同様にDLできません。(気がついた時にはもう出来なかったので、僕は9.2.1のままという次第です)...
4494日前view134
全般
 
質問者が納得OSX10.4.11は動作検証用でしょうね。 ちなみにその環境でOS9を入れる方法は「あります」。 Appleから「NetBoot9」をダウンロードし、 必要なOS9システムフォルダ・アプリケーションフォルダを 抜き出すことで可能です。 【以下手順】 リストアディスクは使いません。 先日、知恵袋でベストアンサー漏れしてた優秀な回答があったので、 コンパクトに手順解説。 https://support.apple.com/kb/DL1192?viewlocale=ja_JP から、 NetBoot9....
3639日前view49
  1. 1

この製品について質問する